2021 S-WORKS ARES を実際に履いてインプレ!!

YOUTYUBEとブログの両方を仕上げる時間的な余裕がなくなってきました。
ブログは、動画にしても2~3分位にしかならない事柄を書こうと思います。
勿論、今回のような動画も、ブログにて補足紹介したいと思います。
やっぱり動画の方が、文章より圧倒的に伝わりやすいと感じています。

が、喋れるスキルも必要だと痛感しております。編集していないので、私の動画はヒドイものです。
この前の事故で、結局前歯3本欠損していますし…….。
後遺症障害14級2号ゲットですよ。要らんかったけど…….。
普通の神経の持ち主ならUPできません。恥かしくて(笑)

良い点、合わなかった点を、解説いたします。
日本人は甲が高いと言われますので、私以外は最高のシューズじゃないでしょうか?
最今のトップグレードは、どこかを伸ばすと、どこかが、凹む。
そんな風に感じます。

ヤフオクに出品しておりましたが、既に売れてしまいました。
私の甲が薄いだけで、甲がある程度あれば、甲側のフィット感も得られるかも知れません。
シューズはいろいろ試した方が良いですね。BONTも合うのは、バイパー+だけでしたからね。

BONTシューズ、熱形成(熱成型)のコツ

BONTシューズは、4つ試しています。
各4~5回は、形成しましたので、流石にコツを掴みました。
今、スペシャライズドのアーレスも試しています。アーレスの良い所、合わないところが分かってきて、BONTをアーレスの良い所に合わせる試みです。
(次回、両方の比較ブログも書きます。アーレスの41はヤフオクに出品するので、しばらくお待ちください。

アーレスは、横に細いのですが、それが、引き足の時にのフィット感に繋がっていました。
BONTは、踏んだ状態で、熱成型をしていました。

で、同じカンガルー皮、同じ国のシューズ、LAKEでは、靴に足を入れた後は、立ち上がらないでください。と説明に書いてありました。
LAKEの説明の方が圧倒的に、丁寧でした。
https://shop.kirschberg.co.jp/?tid=7&mode=f36  ← LAKEのHP
BONTで熱形成される方も、LAKEの方法を読んでおいた方が良いでしょう。
違う点は、BONTは、甲側にも、熱で変化する素材が、タンにもはいっていますので、そこも、気にしてください。

オーブンには、予熱からシューズを入れてしまい、100度で10分としました。
経験上この温度が丁度いい感じです。
メーカーの70度20分は少し弱い気がしたことがあります。

動画には、触れていませんが、ピンポイントで当たる場合は、シューズ内に、ティッシュを丸めて入れて、ヒートガンで慎重に緩めてください。
ヒートガンは強力過ぎるので、本当に注意ください。
本来は、幅が合わず痛ければ、ワイドサイズに変更する方法をお勧めします。

足を入れて、手で形成して、足に荷重を掛けず、踵を90度のまま動かさず放置。これだけです。

足抜いて手で狭める方法もLAKEでは、禁止されています。
インソールだけは、私は、抜きで合わせます。
あくまでも、インソールは補助と言う考えで、抜きで足裏にピッタリすれば、薄く平らなインソールで良いんです。
後から、インソールを入れた方が、ガッチリ隙間なくフィットするのは、当然ですよね。
前は、掃除機で真空に吸ったこともありましたが、そこまでする必要は無かったです。シューズ全体がフィットするのではなく、シューズの底面と踵と土踏まず、上側はタンの部分だけですからね。

BONTは、甲側のアーチにもフィットして、押せます。
また、カンガルー皮で、他メーカーがランニングシューズだとすると、ビジネスシューズの革靴ですね。
自分には、革靴が合うようです。

8円のディグリーザーとは? クリーニング後の注意点 初めての動画

禁断のチェーンクリーニングを公開。
いままで、シークレットにしていまいたが、(業界からクレームがきそう。)初の動画記念ですので、思い切ってUPしました!!

実は、今日の午前中にカメラが届いて、たまたま、にわか雨にやられたので、チャーン掃除しただけですけどね。勢いだけで投稿しました。

ぶっちゃけ、灯油が最強!!
1リッターで87円 今回の使用は約8円です!!

問題は、綺麗になるか?だよね。
なります。布で拭いただけの状態です。

十分。私も、ディグリーザーは、マックオフと、フィニッシュラインを使用したことがありますが、専用品が100とすると、灯油は90くらいです。
やっぱり、ディグリーザーの方が洗浄力が強いく、キシキシする気がします。

ですが、その強さがあだとなり、チェーンに残った場合の攻撃性は半端ないです。
かなり前にお世話になっていた自転車店では、ディグリーザー後にウエスで拭いた後に、すぐにチェーンオイルを塗っていましたが、その場でオイルは分解してるよね。
3日くらいで、チェーンが重くなったような覚えがあります。
完全に分解されちゃって、オイルの意味が無くなってました。
部屋に入れた自転車が匂う場合、分解されたチェーンオイルが腐ってる可能性があります。
https://ameblo.jp/fortunebike/entry-12381543542.html
ホントだって ↑ ↑ ↑ 私が言っても信用度がなりからね。

エアーダスターで今回は念入りに飛ばしてますが、ウエスは真っ黒で、霧状に灯油が舞います。
この後に、自転車を中性洗剤で洗います。
チェーンも洗剤で洗います。

さらに、エアーを同じ位の時間掛けます。

まず、最初のオイルは、こちらを使用しています。

スプレータイプでしっかり内部と表面にチェーンを回しながら染み込ませます。
その後に、

を、1コマずつに垂らして終了となります。

エアーダスターが無い場合は、チェーンクリーナーに水を入れて中性洗剤を入れて、3回ほど入れ替えてください。

もう一つ大事な事を
書き忘れていました。ブレーキクリーナーは絶対に使用しないでください。カンパ系のホイールは1発でOUT!!
ベアリングのグリスが簡単に流れ出します。
これは、私も数年前に経験済みです。ブレーキクリーナーを使うなら、完全にスプロケをバラシた状態なら大丈夫です。

ディスク時代、コンプレッサーも必要になるかもね?
ディスクの水分はすぐに飛ばしたいし、ディグリーザーを買うのをやめて、コンプレッサーどうでしょうか?

私のは、一番安いやつなので、エアー容量が少なく、動画の途中でエアー補充している音が入っています。
容量は大きい方が良いです。
安いのを買ったので、スタッドレスタイヤに変える、エアーインパクトレンチが回りません。
安物買いでした。
どうせ購入するなら、調べてください。エアーインパクトが回るギリギリのラインのコンピレッサーを購入した方が後悔しないと思います。

10分の動画で4時間位が平均編集時間だそうです。
始めてなので、ブログ込みで2時間かかりました。『ハイかなり適当です。』
これから成長していきます。
ネタはあるけど、舌が回らないという…..。

ぜひチャンネル登録をお願い致します。
お得な情報、ヤフオクでの還元をしていきたいと思います。