デュラエースとアルテグラの違いはある?

ロードバイクを初めて、レースやイベントにでるようになり、自分が検索したことを思い出して振り返ると、デュラエースとアルテグラに違いはあるのかな?ということ。

速い人は実際デュラエースが多い気がするし、果たして倍以上の価値はあるのか?
本当に速くなるのか?タイムは?フレームを変えた方が対費用効果があるじゃないかなとか?

僕なりの印象になります。プロのインプレや上級者ではなく中級者目線です。

変えた方が良いと思ったのは、クランク。
乗り出してすぐに感じました。
トルクを掛けると、あれっ硬いなと思いました。
ということは力が逃げていないということかな?ダンシングとか坂道でかけると多少違う。最低400w以上
女性はいらないと思う。かなり踏ん張った時に違う。 
硬いクランクと柔らかいクランクで最大1.6%のロスああるらしいので、デュラとアルテグラならもっと差は小さいんでしょうね。
300wで4.8w違うそうですね。
クランク
 
クランクを変えるなら、ついでに50丁から52丁に変更してみるといいと思います。
ちょうど、次のステップに上がる段階にきているのだと思います。
嫁は52丁で富士ヒルクライム89分です。
しばらく乗りこんで変える訳だから、52丁も踏めるかと思います。
平地が速くなる(ぺダリング効率の関係です)伸びる感じがしますよ。
坂は、リヤは1枚重くなりますけど。

ブレーキは、ほとんど差を感じません。プロが200kmのレースとか走ったら違うのかな?
多少デュラの方が、カッチリ感があります。(剛性感はあるけど、じゃあ効くかというと同じ。)
見た目なんですが、友達はブレーキだけアルテグラだった。
これには1年も気が付かなかった。ずっとフルデュラかと思ってました。(自分は気にするけど、他人なんて見てないよね。)

スプロケも変わらない。嫁(アルテグラ)自転車を持ち上げた時だけ、
あれちょっと重い?と感じる。巡行すれば同じですね。
ここは、3倍の価値は?だと思います。

意外と変わるのが、整備性。
デュラの方が楽かと思いきや、デュラの方がシビアです。
遊びがアルテの方があるんでしょうね。
その代わり、紙一重でディレイラーの接触が早いデュラの方が、変速が早い。
でも、ワイヤーの少しの伸びで、チャラチャラ音がでるのもデュラ。整備はシビアで頻繁になります。

変速も限られた状況以外は変わらないと思う。
もちろんデュラの方が良い気がする。しっかりと変速が終了したな、という確信がデュラの方が速い。0.1秒くらい。

感じたのは、富士チャレンジ100kmのレースで土砂降りを走った時、嫁をけん引して3位にのせた時です。
最終コーナーのストレートにつながる登りで、1秒無いくらいで、嫁の変則が遅いんです。
トルクもかかっている状況での変則で、
だんだん、チェーンのオイルも流れてしまっていて、本当にシビアな状態です。
登ってから長い長いストレートに繋がるのですが、ちょうど速いグループが居たりした場合いに、スッと乗れるのと、
変則が微妙に遅く、踏み込まなければ、追いつかない場合、100km22周の長丁場ですので、ジワジワ脚にきます。
普通に走る人が、100kmも土砂降りをずっと走る訳ないし、集団に飛び乗るなんてことないだろうから、
要らないと言えば要らない。
img_5027

BBは値段がほとんど変わらないから、変えるならデュラにしたほうがいい。

チェーンは確か901系6801系は電動に対応になって、横に曲がりやすく柔軟性が高いのだとか。襷がけにした多場合は、多少いいのかも?
自分は、変速に馴れてきてから襷がけにすることは、ありません。
なので、安い900系を仕入れてみました。実験して良ければ紹介したいと思っています。

新型のデュラエースR9100系の発表されましたが、
どうなんですか?デザインが地味?
多分シマノの新しいパワーメーターが付くモデルは、色を変えた来るんじゃないでしょうか?それでパワーメーター付きと、無しで
格差をつけると踏んでます。
Di2のシンクロシフトは興味がでますね。
シンクロの利点がでるのが、インナーからアウターに切り替える所でしょうから、登りですね。
シュチュエーションは、丘を越えるとか?くらいかな?
周りが付けだして、見慣れてくると欲しくなるのかな?紐が11月、Di2は2月に発売開始だそうです。

P1170275

http://cyclingtips.com/2016/06/shimano-dura-ace-9100-9150-groupset-release-details/  海外サイトです。グーグルで翻訳してください。

それと、デュラの紐にするか?電動DI2にするかという悩み。
僕の自転車は設計が古いので、電動は外付けになってしまうので、
電動化していません。
以前はアルテグラの電動に乗ってました。
今でも電動の快適性を忘れません。また、戻りたいと思っています。
アルテ電動とデュラ紐が値段が同じくらいです。実をとるとアルテ電動かと思います。
クリテリウム(スプリンタースイッチあるし)エンデューロ、ロングライドは電動。
主体がヒルクライムばっかりなら、紐がいいかな?軽いし、アウターインナー切り替えの変速が少ないし。
今は、スラムのe-TAPにメチャ興味もってます。近いうちに導入してインプレしたいですね。