ロードバイクのペダル選び スピードプレイ おすすめ

落車でしばらく乗れそうもありません。
スピードプレイのペダルが(グリスを入れる蓋)削れて、通販では蓋だけ売ってないので困ってます(;´∀`)
思えば、自転車を始めたころに悩むのが、ペダル選びですね。

最初に付いていたのは、シマノのアルテグラ。まずは、キャッチすることに集中してるレベルだから、
使い心地なんてわかるレベルでは、ありませんでした。
特に不満もありませんし、使いやすいです。バネの強さもレンチで調整できますので、好みに合わせられます。
残念ながらデュラエースは使ったことが無いです。
ハイトが低くなるそうですから、もっといいと思います。
僕は踏み面はlookより広く感じました。

LOOKユーザーでグリップなしを使ったことがない方がいましたら、
グリップなしを使ってみてください。動きが断然スムーズです。
僕の周りは全員グリップなしです。

その後、軽さにあこがれる時期があって、ちょうどNEWモデルがでた
Lookのkeoチタンが欲しくなりました。ハイトも低く購入。
まず、軽さは感じ取れます。最初の300kmくらいですかね。その後は、慣れて普通になってまいます。
バネ12kgか16kgで悩む所ですが、レースに出るなら16kgの方が頼もしい感じがします。
12kgは信号待ちで頻繁に止まる場合は、楽だし安全です。
無意識に外せます。16kgは意識して外すぞ、と思わないといけません。
立ち漕ぎのスプリントする場合は、12kgでももちろんできますし、外れるなんてことはありませんが、
頼りない感じを受けてしまいます。あくまでも感じですが。
12kgは嫁に回しました。
もう一つ、クリートのグリップ付はやめた方がいいです。ギシギシ音が鳴る場合があるし、動きが鈍いです。
ただ、グリップ無しは手に入りにくい欠点があります。
自分の周りは、皆グリップなしですね。
それと、稼働する時にバネに挟まれて動くので、動きが渋いです。
また、ペダルの踏み面のステンレスが削れてると言うことは、動く時は、擦ってんでしょうね。
この辺が、イマイチペダルとして完成された感がないです。
踏み面も大きいと言われますが、自分は小さく感じます?

スピードプレイ
ちょっと敷居がたかそうなのが、スピードプレイ。でも一番気に入っています。
良く言われるのが、金属で歩きにくい。ですが、逆に金属だから削れて減りませんよ。
クリートカバー(コーヒーショップ)が必須みたいなことを書かれていますが、
僕はまったくいらないと思います。クリートを変えると時は、バネが折れたときでしょうかね?
1年使ってますが、まったく削れてません。
 クリートキャッチですが、最初の50回位は確かに硬いです。そこから先は快適ですね。
(この最初の硬さってLOOKのKEOグリップと同じ。やっぱり動きが鈍いと調子悪い。)
何せ見なくても両面キャッチですから、
まったくペダルを見ないでつけ外しができるのもいいです。が!!年に1度は、つけ損じて打撲します。これがかなり痛いです。
油断さえしなければいいのですが……
レースのスタートも気を使わなくていいです。

ただ、キャッチの強さはネジの締め込み具合で決まってきまので、
最初からこれを買っちゃった方が良いです。もうセットと思った方が良いですね。
大体10回走ったら、これで締めてますね。

それとグリスガンこれも、たまに50回位走ったらグリスをいれてます。
出てくるグリスは真っ黒ですね。

グリスは、スピードプレイ純正は高いので、これで十分かと思ってます。
膝に優しいと言われる理由は、クリートが動く支点がシャフト中央と言うことかなと思います。
他のシマノ、look、タイムは少しつま先よりなんですよね。
可動域も自由度が高く、バネに挟まれていないので、動きも滑らかです。
シマノ、lookはバネに挟まれて動いていますので、硬いと言うか、渋いですね。
 もう一つ特徴が調整のしやすさ。
1mm下げたい時に下げだけの調整ができます。
シマノ、lookは角度まで変わってしまうので、支点を1mm下げる気持ちで移動させればいいと思います。
横の移動も、支点中心で動かさないといけません。
 ペダルの回しやすさもスピードプレイ。動く支点がシャフト真下なので、引き足がスムーズに感じます。
感じる程度ですが?

ペダリング効率UPには、スピードプレイが推奨されています。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b235566364

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です