FD-R9100 R9100のフロントディレイラー変速調整 アルテグラR8000もかな?

販売が始まったばかりでネットで調整方法が出ていませんが、買ってしまいました。新型R-9100。
9000系は、何回か取り付け調整していますので、移植するなら簡単なのですが、ついつい。
50-34で富士ヒルに出場しようと思っていて、
9000で探しましたが、どうせならR9100にしてしまって、
9000系を、ヤフオクに出してしまった方が、のちのち良いかな?と思いまして、取り付けは何とかなるだろうと思って注文してしまいました。
結局、車体が富士ヒルに間に合わなっかたけど..

果たして、取り付けられるのか?
あまり、変速性能が変わらないとのインプレ見ますが、私は大革新だと思います。
付け終わって見ると凄く簡単で、完全リニューアルしてましたよ。
取付の簡素化、引きの軽さと2面で変わってます。
Di2も考慮しましたが、スプリンター(サテライトスイッチ)を使いたいかどうか?
くらいの差ですね。
引きの軽さは、機械式完成形と言われた、9000以上なのでストレスは全くありません。
また、ワイヤーの調整も可視化され、感という要素が減りましたので、誰でも同じ調整が可能となりました。

まずは、台座に取り付けます。
羽を平行にして、アウターチェーンリングとギアの印刷してあるステッカーを合わせます。
羽から1mm位ですね。
今回は、K-EDGEのチェーンキャッチャーを挟みました。
裏に、台座を固定する板を張り付けて、イモネジで固定します。

締め付けトルクは、5-7N-mなので、中央値の6N-mで締めました。
今回のドグマF10は、すべてトルクレンチを使用しました。
自分の感で締めると、大抵締めすぎて、転倒した時に車体にダメージがいってしまいます。
転ぶと、動くことによって衝撃が緩和されます。
高いトルクの所は、締め込みが弱くなりがちで、8N-mとか以外に大トルクだなと思いました。
ステム、ハンドルなど複数のネジで締める場合も、均一にトルクを掛けられます。

これは、今回使ったものと同じ商品で、F10を1台組むのに不足なしです。
トルクス、6角、延長の5mm6角と役にたちました。
デジタルトルクレンチまでは、必要ないと思います。
電池が入ると太くなって重くなるので、逆に取り回しが悪くなります。


まず動く可動域を確定させます。
ワイヤーの締める、緩めるは、可動域内のチェーンの動きの調整。
対して、一番外側のチェーンに当たる、当たらないは、このイモネジで決めてください。
(素人さん【失礼!!】が、チャラチャラなるからとネジを回しだすと、ドツボです。ネジ類は可動域の確定です。通常ワイヤーが初期より伸びてきてガイドに当たりだすので、
ワイヤーを締める方向で解決するハズです。)

裏から見るとこんな感じです。
大体わかると思います。(いい加減)

拡大してください。

このイモネジを締めていきますと、

この横にある縦筋が動き、2つが直線になれば完成です。
今まで、感でおこなっていた、ワイヤーの引きが可視化されています。
R9100の方が、簡単確実です。ペンチでワイヤーをグイグイと引っ張っていた9000系が懐かしいです。
こちらは、普通に引いて組んで、イモネジを回すだけ。
しかも、溝に合わせればベスト位置になるので、感という要素がいりません。
キャップはワイヤーがタイヤ側に行かないように、実は必須アイテムですね。

要らないという意見と、いるんじゃない?と言う意見があるようですが、ワイヤーアジャスターはフロントだけ入れました。
ワイヤーを引いて、イモネジを締めて、溝を合わせて、それでイモネジがいっぱいいっぱいです。
初期伸びの時の対応ができないので、ワイヤーアジャスター入れておきました。
伸びたら張り直せば良いのでしょうが、ワイヤーの見た目が悪くなるのと、走行中に伸ばせるので良いかなと?
シマノのマニュアル
サーチ→コンポ→ロード→項目と進みます。日本語は見当たりません。
http://si.shimano.com/#/
バイクの場合は、展開図と組み立てマニュアルの両方があるんですが、
自転車は、なぜかありません。
販売店の保護の為?
バイクは、燃料系、コンピューター、電気系、エンジンオイル、サス、ブレーキと盛りだくさん。自転車は、簡単だから要らないのかな?

開発者ならこうするだろうな?どうしたいのか?今までの問題点?などなど考えながら説明書を読まないで、組むのが好きです。
開発の仕事も楽しそうだな、と思いながら完成してしまいました。進みたいけど、進むと終わりになるプラモデルみたいな感じですね。
ワイヤーのキャップだけはもうちょっと、カッチリネジ固定できなかったのか?と思いましたどね。
肝心な変速も9000よりぜんぜん良いです。
一発で落ちるんじゃなくて、段で落ちていきますし、上がっていく時も確実に決まります。

ブログに書いておいてなんですが、適当に組んだので、いろんなブログで組み方がUPされるのを楽しみにしてます(^^)/
逆に言えば、適当に組んでも大丈夫ということですね。

ヤフオク出品中 ↓ ↓ ↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f331642069

参考になったら押してください。↓

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です