大磯クリテリウム2017-18シリーズ 第6戦 参加です。

第1戦 勝つ寸前に転倒
第2戦 余力を残し終了
第3戦 まくって4位
第4戦 パンクで終わり
第5戦 逃げを追って疲労
第6戦 勝てる気がしませんが?

11月位の考えでは、1,2戦で表彰台に登り、雪で練習できないし、ローラーもやらないので、今シーズンはこれで終了。
の予定がですね。
ズルズル~と。
第3戦くらいまでは、秋の貯金があったのでしょうが、4戦目あたりかなぁ?
何だか、キツイんですよ。
呼吸が苦しい。
スポーツクラスのレベルが上がっているのかな?
と思い過去のデータを比べてみました。


同じ。グラフを見ても変わらず。
年初は、余裕があったけど、最近は、ラスト2周位になるとキツクなる。
年初は先頭付近にいて、引っ張ることが多かったけど、
最終戦は、後方に潜む作戦だったけどダメ。どっちが良いのか?まだ、判断できません。
後ろにいるから、インターバルがキツイかったのか?
ブレーキをかなり掛けました。
同じ加速をすると、zippだと持て余して、ストレート毎にブレーキ。
上のクラスだと、ストレート中ほどでも踏んでいくと思うので、
今のクラスだと、自分だけリムが重くて加速が苦しいのか?
前回は海側のインターバルが激しく、今回は陸側がインターバルと
毎回違う。
今まで、自分が走り出した時に、前にいたので、インターバル弱めのストレート
踏むという流れが、勝手にできたのかな?
おじさん的には、そうして欲しい。
ジュニアギアを積んでる若者が、入るとインターバルがきつくなる傾向がありますね。

自分なりに考察しますと、インターバルがキツイので、データーに上がらないんじゃないかと?
冬は雪でヒルクライムができず、心肺系に負担を掛けてこなかった。
ローラーも17分のレースなので、30分もローラー回せば十分と思い、しかも、軽く汗かく程度Amazonプライムビデオ見ながら。

シューズも変えたので、ゆっくり回しながら調整に時間がかかったのも原因かと思いました。
昨日、チームで集団練習始動しました。
やっぱり、上げられますね~
今年は、調子良いんじゃないですか?と言われ、実際2位、2位でしたが、イヤイヤ皆さんが出遅れてるだけですから!!
曲がりなりに、レースにでていたので、昨年より体力の落ち込みは、少ないと感じています。

パワー・トレーニング・バイブルでも、
インターバルは急加速でのダッシュするを反復する練習なので、実走で行う方がよい
(特に固定ローラーではフレームなどに過度の負担がかかる可能性があるので回避したほうが無難)。
というか、私は自転車より自分がいろいろ痛くなるので、無理。

という訳で、軽くランニング30分。
簡単に心肺に負荷かけられるます。3日間は、筋肉痛になりましたが、やっと体が目覚めた感じがしました。
来年の冬は、軽いランニングとタバタ式トレーニングかな?
タバタをすると、もともと悪いヒザが痛くなるので、困る。でも勝ちたい!?

にほんブログ村 ロードバイク