kinofitを受けて見ました(^^)/

Facebookの『山中湖を自転車の聖地に』というトム・ボシスさんの
コミュに入っているのですが、
そこで、「フランスホストタウンフェス~in富士北麓~」
という、フェスが近くの市民会館でありましたので、寄ってみました。
オリンピック絡みでしょうか?保養地なのでラグビー代表なども合宿が決まっています。
山中湖はオリンピックコースなので、合宿に来るんだろうな~

トークショーは、トム・ボシスさんと木下智裕さん
(Facebookやストラバで知ってはいたがトムさんは、やはり日本語上手すぎ!!)
近所のフランス食堂のランチプレートを食べながら、クレープも食べながら~


最近、食欲がやばい….

ところで木下さんって誰?トークショーが終わったらフィッティングできますとのこと、
Facebookで木下さん=kinofitと知る。
木下さんは、知らんけどkinofitの評判は、良さげだし。
トークショーの内容で、普段の生活でも、どう立つのか?どう水分を取るのか?
競技をするならば、普段から体と向き合い考えながらの行動が必要です。確かにそうだ。
そのトークに共感したので、嫁を送り込むことに決定。

嫁は、私のアドバイスは受け入れしませんし、この人は体が丈夫なので、
1mm2mmなんて、絶対に気が付かないタイプ。
ペダリング中は、なぜか頭が左右に揺れる。
それと、力みがあって、ローラーでクランクを1周する時に、ウォンウォウンとスムーズにローラーが回らないんです。
最近、調子悪いかな~もう歳だしな(^^)/
ただ、ヤマハのボイストレーナーでもあるので、肺活量は、測定不能。強いて言えば身長180cm以上の18歳女子だそうです(;・∀・)
清水町クリテリウムは3人でのスプリントで優勝。夏の群馬で2位だったので、
レースに出れば表彰台。普通の女子よりは、速いけど、果たして進化できるのか?

トークショーが終わり、ここでは何ですので、家でやりましょうとのことで、
家です(^^)/

↑ GT-Roller M1.1を試したいので、このローラー出品中です。

木下さんのお母さんもピアノ講師だそうです。
経歴は、面倒だからコピぺ。
ロード日本代表として欧州で4年半の選手経験、スイスUCI WCCでのトレーニング研修を持つ木下智裕が提案するロードバイクコーチングサービスです。
それと、U23のアジアチャンピオン時に故障して、オリンピック選手強化施設の、国立スポーツ科学センター(JISS)でのリハビリも良い経験だったとのこと。
自転車ってこんなもんですか?と、他の人が出来て、自分は出来なかったらしい。と言ってもハンマー投げの室伏とかだけど…

まず、軽く漕ぎます。
いつものように、力んでいます。
サドルを1.5cmほど上げます。以外でした。

身長が153cmで、ピナレロ(BBからトップチューブ)の最小が42cmでこの自転車は44cmですので、
少し大きいかな?と思っていましたし、特段下に下げていた訳ではありません。
ここで、体のアライメント調整と使い方の指導が入ります。

体の間違った使い方や、凝り固まった体で、
現状の状態でフィッティングしても無意味だそうです。 もっともです。
どの筋肉を使い、どう動かすか?
まず、体に正しい動きをさせて、頭で理解して、筋肉を付けてから、次のステップ。
(オイオイ次回もあるの?また、お金が飛ぶの?笑)

ハンドルも上に。
でも、見た感じペダリングがスムーズになりました。
綺麗に回せてる。
踵は落とさないで!!とのこと。
毎日、見ていないと気が付かないレベルだけど、確実に良い。サドルが上がっても骨盤が動かず綺麗に回ってる。
使わなくなりましたので、zippステムをヤフオク出品中です。↓ ↓ ↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s622317371
【本人談】
今まで、足裏が斜めになっていたけど、真っすぐになった。
踏まないように踵を上げなければならず、内またの筋肉が使っていなかったので筋肉の弱さを感じる。また腹筋の横が筋肉痛い。

『旦那さんもどうします?』
実は私、中学生の頃にひねって放置した為に、右脚は内側向き、背中は右側だけ盛り上がりがあり、肋骨は左右で角度が違い….
右脚のクリート位置は、毎日変えてるし考えてるんです。富士ヒルクライムは、1時間過ぎると右側が錆びたチェーンのようにガキガキ。
多分、私の体は私にしか理解不能。
このセッティングで清水町クリテリウムも表彰台だしな~ 悪くはないハズ。
でも、木下さんが、大丈夫。必ず満足していただける自信がありますからと、
盛り上がった背中も見てもらい、むしろ今やらないと、老後もっと悪くなりますよ。
正しい体の使い方と、筋肉を付けましょうとのこと。

そこまで、自信があるなら、やって貰おうじゃないの!!
『お願いします!!』
まず、軽く回します。
サドル上げましょう。えっ俺も?しかも2cm!!

(あっ塗装剥げ。ピナレロここ弱いな。また、塗装スキル発動か?)
そう言えば、2週間前にベンジ試乗の時に、レーダーで骨盤、膝、踵を計測して、自分のF10と同じシート高だったのだが、BGFitより2cmほど高いと言うことになりますね。
そして、サドルを目いっぱい後ろ!!今までは、徐々に前乗りになって、寧ろ前に行きたいのですがね。

これも以外で、0角度のシートポストも試したいと考えていたくらいです。
ここまでやってから、体のアライメント調整。

筋肉のほぐしと、使い方を教わります。 ← フィッテイングよりここが重要。
それから、クリートの調整。

母指球から、外れて踵寄り。

わかった!!

kinofit流は、足首の固定と踵が下がらないセッティングです。(私の思い込みかもしれませんがね。)
この漕ぎ方は、以前からやりたかったのですが、今まで、上手くできなかったんです。
それが、筋肉のほぐしを入れることによって、出来ました!!

私は、体が分断されていて、脚だけで漕いでいるそうです。嫁は脚とお尻。私は、お尻までも行かない。本来は肩甲骨あたりまで行くんでしょうね。
ペダリング効率の上げ方は、私もブログで書きましたが、それは、それ。

あくまでも仮想。kinofit流は実戦。
実際ペダリング効率80%2分って出来る人は、なかなかいないとは思うが、速さには繋がってはいない(笑
踵が落ちる、足首がしなるのは、数センチです。だとしたら、例えばホイールテンションが弱いとか言っても、しなるのは、数ミリなハズ。
足首のしなりは、そうとうな力が逃げてるか?

参考動画です。土井選手の足首の角度に変化が無いでしょう。足首固定のペダリングです。
また、kinofit流だと逆に下に踏みこめない。
12時の位置でつま先から入ってから、3時6時9時とずっとつま先からですからね。足首固定ですから。
右脚のクリートやカントは、気持ち悪くて、納得できず毎日変えていたけど、ソールに体重が乗らないし、クリート踵よりなので、
気にならなくなってる!!
右脚さえちゃんとしてれば、という乗る度に思っていた、気持ち悪さから解放されそう!!

それ以上に凄いと思ったのは、身体の変化です。
私、姿勢の悪さは、昔から。
それが、シュッと立てるようになりました。

骨盤が立ったんです。
何というか、頭のてっぺんに、付けた糸で釣りあげられているような感じです。
そうすると、お腹に力が入りお腹が凹みました。
体の支えに腹筋の力を、導入する体に変わりました。
胸が張れて、肩甲骨が寄って、歩き方が変わり。
普段の生活の姿勢に変化があり、常に姿勢を意識できるようになりました。
お腹に力が入るので、食欲も少し押さえられている気がします。
2週間はゆっくり体に動きを覚えさせてと言われ、ローラーを漕いでいますが、腹筋及びその横の筋肉に結構きます。
ハムストリングも以前より使えているかな?
余り汗を掻かない体質だと思っていたけど、体の芯から暑く、汗の出方が違う気がします。
使う筋肉が違うので結果が出るのは、先かも知れませんが、非常に楽しみです。
是非、腹筋、腸腰筋、外腹斜筋が付いたら、もう一度フィットングしたいです。

ただ、現状に合わせるんじゃなくて、体を治してからフィットさせる。
それがkinofit流です。 そう言っておりました。

私にとっては、機材投資よりも割安となりそうです。
機材の差が無くなりつつある昨今、これからはフィッティング、コーチングの時代がくるのでしょうかね?
チーム員から練習のお誘いがあり、行こうとしたら、
『ゆっくり平地を2週間漕げと言われただろうが!!体で覚えるまでゆっくり漕げ!!』
なんで怒られるの?
『生徒でもいるんだよ、ゆっくり弾けと言うのに、早く弾きやがる。それで出来ない。言うこと効かないなら、来るんじゃない!!』
それ、職業病な…. 
チーム員のみなさん、なぜか怒られるので2週間でられません。よろしくお願いいたします。

1週間後の感想 階段の登りが非常に楽になった。今まで、脚の筋肉で登ってたんだな~ 嫁 ウエストが締まったそうです。まだ実走していないけど、感触は良い。
にほんブログ村 ロードバイク