コルナゴ C64インプレ

イタリアンブランドならレーサー?の私としては、ピナレロです(^^)/
ツール、ジロ、ブエタとレースで活躍しているのは、ピナレロですからね~
ピナレロにずっと乗っていますので、コルナゴは初めて乗ります。

コルナゴC64に、乗るチャンスがありましたので、
インプレしてみたいと思います。

まぁ最近は、とにかく今はエアロ、エアロですよ。
世のエアロフィーバーから、取り残されたかのような、この形ですから、以前乗っていたドグマ2のような感じなのだろうか?
ただ高級感半端ないです!!オーラも出まくりです!!
このような装飾塗装は、コルナゴだけかな?まるで工芸品のようです。
飾って置くには、これ以上のバイクはありませんね。
色も好も私みですね。

ロゴの細かい所もグラデーションされていて、
もうどうせこの価格なら、装飾カラーの方が良いと思います。

ただし!!このカラー(C64 BDWH)は、フレームのみで753640円です!!高か~
〇 COLNAGO C64 Art Decor Lightblue  サイズ54 498000円新品未使用 ← 在庫あります。お声掛け下さい。

さて、値段に恐れず試乗です。
乗り心地、進み方、心地よさ、最高です。
しっかり、カッチリしています。ですが、硬くは無く、硬いとカンカンするのですが、重厚で骨太。それでいて漕いだ以上に進み淀みがない。
平坦ぎみの道をある程度のペースで走るグランツールな乗り心地。良いですね~
F10ですら安っぽく見えてしまう程の、凄まじいC64のオーラです(^^)/
c64の見た目と乗り心地はシンクロしています。

F10にささっと乗り換えて、比較してみましょう。F10もちろん良いです。
ハイ、またC64と3回乗り変えて試乗しました。

サドル下の剛性感が高く、シティングで安定感を感じます。
良く見ると、シートポストが骨太でF10の2倍位ほど容積があり、更にリブまで入っています。
ラグ構造というのも、試乗して気になり調べました。いったいこの乗り心地は、どこから来ているのだろうか?そう思ったからです。

もう一つ、BB周辺の剛性です。
逆にピナレロが弱い。
数社のフラッグシップに試乗して、やはりピナレロのイタリアンBBの剛性は、比較すると弱いです。自分で整備するには、簡単だし音鳴りも無く整備性は良いのですがね。
動画を見ますと、ラグというのは、余計な手間がかかりますね。
手作業で、しっかりアライメントを取っているので、精密でもあるんでしょうか?

ラグで思い出しましたが、この乗り心地に一番近いと言えば、
ケルビムのR-2です。クロモリのラグフレームですね。
ラグ独特の乗り心地というものがあるのだろうか?

とにかくC64は、乗っていて気持ちがいいフレームなのは、間違いありません。
漕いだ分以上の惰性が、フレームの太さとリンクしてどっしり安定しながら、しなやかに進んで行きます。
単独走でエアロ効果がありそうなのはF10ですが、まぁ差は実際感じません。
車体の軽さもF10の方が上ですが、あっても150g。気持ちの問題で変わりません。
反応性は軽い分F10の方が、若干良いかな?
レースをメインに考えていないなら、C64はとても良いですね。というか、C64をお勧めします!!
F10もアメリカメーカーと比べると、濃厚な走りなのですが、それ以上です。
車に例えると、C64はSクラスのメルセデスベンツ、F10が5シリーズのBMW。
ベンツのSって、金庫のような重量あるものを、でかいけど静かなエンジンでス―――と動かしてる感じ。
C64も安心、安定感を感じます。トルクを乗せていなくても速い感じ?
一方F10は、エンジンを回すとスポーティーで気持ちが高揚してくる感じでしょうか?

シャマルミレにTubolito Tubo Road が入っています。この組み合わせも転がり抵抗の軽減に役立っています。
リム重量が50g違うと走りが違いますね。
チューブレスとほぼ同じ乗り心地です。乗り心地は結局タイヤのエアー容量ですからね。シーラント30gとTubolito Tubo Road 33gと同等です。
タイヤ自体もクリンチャーの方が軽量になりますから、画期的チューブです。↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q250614666

コンポは、多分コーラスかな?クランクだけ違うようです。

ただ、変速性能は、シマノ105以下。
夏にR7000の105で組みましたけど、8000や9100とまったく同じ構造ですので、意外にいけるなと思いました。
コーラスは、変速するぞ!!との意識を持ち、グイっとレバーを押しこまないと変速しないという…. レースにはキツイな(;・∀・)


nissenケーブルに変更すれば若干変わるかな? ←そのうちインプレします。

この車体ブレーキの音鳴りが酷かったのでですが、
ネット上で見かける、ブレーキが馴染んできたら音鳴りがしなくなると言うのは、まったくトンチンカンな話で、
通常カントと言って、フロントブレーキシューなら、手前(人間側)が先に接触して、握り込み程に、シュー前面がブレーキ面に当たるようにセットします。
上から見ると逆ハの字です。リアはハの字になります。カント調整器 ↓

カント無で、ブレーキを掛けると、全ての面が同時に当たると、当たりが強すぎてシューが振動して音鳴りがします。
通常はシューが減っいくと、カントが無くなり音鳴りがします。
いや~良いな~アートカラーのC64(^^)/

┌─┬──────────────────────────…‥
┏ 4  サイクル Spend & Save バウチャー 登場  ブラックフライデーが始まっています!! OAKLEY がお勧め。
┃└┰┴──────────────────────────…‥
┗━┛

期間:11/17 - 11/28
対象アイテム:http://www.wiggle.jp/cycle-spend-and-save/

【CYCLE15】3000円オフ (15000円以上お買い求めの場合)
【CYCLE16】 6000円オフ (30000円以上お買い求めの場合)

にほんブログ村 ロードバイク