チェーン交換

12月末に外で走って以来、外で走っていない気がする。3か月ぶりの実走準備です。
外を走るだけですが、準備が面倒に感じてしまいます。

花粉も凄いけど、このローラーセットも凄いですね。
家の中で快適に、汗をかけます。クライム機能は、最高。リアル扇風機は、リアル過ぎて登り微風、下り強風になって???らしい。
花粉の季節が終わるまで、しばらくは、これでいいや。(でも、誘われたら走ります。誘われなかったら外には行きません。)

Amazonプライムでテレビを見ながら、ローラーこれ最高(^^)/
ロードオブスローンズを観てます。
思いっきりR15なので、日本では話題になりませんが、ウィキペディアWikipediaより
【制作費 132憶円 2018年現在、プライムタイム・エミー賞では通算で132賞にノミネートされそのうち47賞を受賞し、史上もっとも多くを獲得したドラマとなっている。】
だそうで、7期までプライムで観られ、1期10話です。
ドラマなので、50分。私には丁度良いです。
5期の3話まで観ましたので、冬の間に43日間ローラーを漕いでますね。過去最高!!

ローラーから車体を外したので、チェーンラインを合わせるべく、作業台に移動。
ホイールごとに、微妙にチェーンラインのずれがあります。出来ればホイール毎に合わせた方が、快適ですよ。
トップ側

ロー側

スポークが邪魔して、カメラが入りませんが、スプロケとギア真っ直ぐになるようにセットします。
ワイヤーテンションは、別ですから、まずは、ギアを合わせてから、ワイヤーの引き(テンション)を調整します。
これで、チェーンのチャラチャラ音しません。
私の場合は、特にアウタートップとリアローは、若干擦れるようにします。これを基準にすると、全体の合わせが楽です。
このタスキ掛けが一番駆動ロスが大きいので、擦れた音が出たら、フロントをロー側に落とせば良い訳で、目視しなくても音で判断できます。
お利口なDi2(電動変速機)は自動でタスキになりませんね。
まぁそれもあって、アウタートップ、リアローだけに効果のあるビックプーリーは使用していません。

ホイールに合わせて、調整した訳ですが、なかなかチャラチャラ音が消えません。特にトップ側です。

あれっ
チェーンが、浮いている。
10月にチェーン交換をしているので、まだまだ大丈夫でと思っていましたが、ローラーの方が伸びるのでしょうか?
スマートローラーが自動で負荷を掛けるので、1ヶ所で漕いでいました。気が付きませんでした。

チェーンチェッカーで計ります。

チェーンチェッカーの使い方は、片方をチェーンに差し込むだけです。伸びていたら、もう片方がチェーンに入ってしまうし、伸びていなかったら入りません。
0.75mmが注意。1mmが交換で、ガッツリ1mmの方が入ってしまいました。
ここまで、伸びていたら交換です。
今回は、クランクがを変えないので、同じ長さに切れば良いだけです。長さを合わせてカットします。

カットします。
ピンをネジで押し込んで抜くだけです。入れる時は、ピンを押し込んでカットします。
最近は、ミッシングリング方式もあります。

YC-335COミッシングリンク用マスタ-リンクツ-ル YC-335CO ↑



私の場合ですが、チェーンにテンションを掛けながらピンを入れると、ズレて滑らかにならない気がしますので、
チェーンにテンションをかけないようにしながら、カットします。
それと、チェーンの向きは、simanoと書いてある方が表になります。

ピンのカットもクランク上で支点を作ってから、ポッキリ折ってます。

乗り方を忘れていなければ良いが、
始めて使用するDi2も不安です。(自分で組んでるし(^^)/)
リアのギアを変えていくと、勝手にフロント側が切り替わるので、油断した時のチェーン落ちが怖いですが、
取り敢えずフルオート設定にしました。
それでは、3か月ぶりに、走ってきます~

動画UPしてくれたようです。2:30秒から私です。

時間の都合で、御坂峠は私行っていません。
ホイールは、ZIPP404nswでチューブは、昨年の春から使用している
超軽量チューブのTubolito。
久しぶりにエアーを入れたけど、全然大丈夫でした。 ↓ ↓ ↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f336434158
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b378007654