次に乗るチャリが来ましたよ(^^)/

CAAD13にかなり傾きましたが…..。

購入したのは、こちら!!
S-WORKS ディスコンのベンジ 今更か(‘Д’)

ちょうどヤフオクに、私サイズのベンジがでているじゃないですか!!
値段も手ごろですし、次の100周年シマノコンポが出るまでの、繋ぎに丁度です(^^)/

リムから、ディスクに変更の理由ですが、

スペシャライズド、ジャイアント、トレック辺りは、もうトップグレードはディスクのみの展開で、リム仕様がそもそも販売されなくなりそうです。
メーカーも、リム、ディスクの両方のサイズ在庫を持てなくなるでしょうし、もう性能云々じゃなくて、ディスクに変えるしかなさそうな雰囲気です。

スペシャライズドの軽量バイク AETHOS と軽量ホイール ALPINIST も衝撃でした。
ディスク=重い のでは無くて、専用を作っていなかっただけ?
ディスク前提に1から作成すると、リム並みに軽く作れるという事でしょう。
これからは、ディスクの重さのデメリットが無くなります。
(ディスク素材も、モーターバイクのように展開されるのを期待。フローティング構造やカーボンディスク等)

もう一つは、リムだとブログのネタが無い。
ディスクを経験することで、経験値も上がるだろうと言う感じです。
平坦最強のZIPPも放出 ↓ ↓ ↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d480274722

クランクは、シマノパワーメーター付きのデュラで、
ブレーキキャリパーもデュラ。
リアはダイレクトマウント。
ホイールはマビックのチューブレス。
サドルは何故かモスト。
でも、このサドルとスペシャライズドのサドルは製造元は同じなんですよね。
バーテープは、色も、メーカも、破壊したドグマF10と同じリザートスキン。
ホイールが10万、パワーメーターが11万位でヤフオクで売ろうと思ってます。
来年がシマノ100周年でなければ、ターマックS7だったかな?
キャド13は、20万で良いよと言われていたので、のちに14,15万で売れたらマイナス5万。
このベンジはその時に幾らで、売れるのだろうか?
マイナス5万では効かなそう気がしますが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それでは、整備していきましょう。

借り組みのみの、シマノパワーメーター。
綺麗すぎて、即外しました。
使用してないとの事です。
こちらは、ヤフオク出品いたします。ギアもまったく擦れてない50-34です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o452449705
春に向けてパワーメーターどうでしょうか?

ビックプーリーは外しました。
このビックプーリーも、ヤフオク出品いたします。
アウターLOWを使用する場合は、効果あります。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j682899891
シマノと比較にならない位に、回転します!!

ドグマに付けていた、フロントとリアのディレイラーに変えても動くか?試しましたが、普通に動きました。

ついでに、フロントディレイラーも出品いたします。
K・EDGEのチェーンキャッチャー付きhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j707242721


デュラの重量

アルテの重量

レバーのゴムカバーの素材って共通?
ボタンの押し心地も同じなので、差がありません。ブレーキレバーはデュラがカーボンで、アルテはアルミなのだろうか?

コレ!!
いろんな人のチャリを見るけど、バックアッププレートを付けていない人が多い。
絶対に、付けた方が良い。

バックアッププレートもネジの中央にじゃないとイヤだ。

序にマーカーで色の落ちている箇所を修正します。

ここも、同じトルクじゃなかった。
ステムの4本ネジは、すべて同じトルクで締めてこそ固定される。
幾ら強く締めても、バランスが悪いと、ハンドルは固定されない。段差などでハンドルが落ちると、大変危険です。

リアスプロケのこのスペーサーが、入りません。やり直し。
初めてなもので、ディスクに慣れていない。
スプロケも11-30は、使わないので出品します。この人ホント乗っていないらしく、使った感じがしない。
自分の12-28に交換。

チェーンのクイックリンク…..。
これ、2回目の挑戦。
外せたけど、嵌められたっけ?
嵌らない…..。ヤフオク出品いたします。ブレーキ踏んどいて、ペダル踏む方法もあるらしいけど。
シマノの工具を購入すれば良いのですが、ピンでいいや(‘Д’)

新品 クイックリンク3つ(1つのピンは新品です。)とデュラチェーン
54-42 11-28に使用したチェチェーンと同じ長さです。(ビックプーリーは不可)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h533585953

スルーアクスルをノーマルにしたいんだけど、これが無い!!
クイックが飛び出すと、空気抵抗増えるじゃん。

探すのを諦めるのに、半日かかりました。
規格の乱立を目の辺りにしました。
取り敢えず、フロントだけ海外に発注。
ショップの人には、リアは、立ちごけで、数人がフレーム廃車になったと脅されて、リアはこのままにします。

ディスクのオイル交換の工具を買いに行きます。

甲府市は、シマノ製品も甲府市が30%補助してくれます(^^)/

釣り具やも30%値引きだから、ついつい寄っちゃった。
ディスクのオイル交換に挑戦します。

そうそう私が、ブログで5000円? そんな訳ないじゃんと突っ込まれました。


いやいやホント現金はホント無いですよ。
ポイントはあります(^^)/
毎月8万ポイント位を海外で作ってます。ポイント錬金術(^^)/

甲府は30%還元で、隣の町は無しって….。
東京都は時短要請で176万で、道路挟んだ埼玉、神奈川、千葉、山梨は無しって….。(山梨は56万出る事になりました。)
同じにしろ(‘Д’)
海外からの観光客から、消費税をぶんどってるのは、サービス業。
家電や化粧品は、免税で取れません。
サイゼリアの社長がキレていたけど、サイゼなら1か月の消費税納税だけで、176万は収めているんじゃないかな?
他税金を含め、今までずっと払ってきた訳だ。
これからも、外人から税金を取れるのは、サービス業だよね。潰れたら、取れない….。
Peypey還元も、全国平等に出来ないものか?

次回は、試乗インプレです。

スピードプレイ クリート交換 寿命の判断

このクリートを使い続けて、もう3年ほど経過しているのではないだろうか?
スピードプレイは、金属なので、他社のクリートみたいに、削れないので、判断が付きにくい。
Cリングが折れると言う話も聞きますが、私は、専用のトルクレンチを使用しているので、
テンションが一定で、折れる気はしません。
また、新品の内ははめにくいと言いますが、今回の新品交換後も、3年使用ていたクリートと同じテンションでしたので、
トルクレンチは使用した方が良いでしょう。

前回のブログにて紹介しましたが、ペダリングスキルが最近各段に上がりました。
トップレベル又は速い人は、この方法で漕いでいるんだと、発見したんです。
そうすると、やっぱりポジションが変わってきますよね。
踏むペダルから、押すペダルになりました。
殿筋から、足裏のアーチまで、骨格を合わせて押すという考えです。
ある程度上手い方でも、12時の位置から脚の重さを乗せて踏んで、15時で脱力という感じでしょう。
押すペダリングには、踵は上がります。
最近、踵を意識すると、
クリートが上下に揺れてるんじゃなか?と思うようになりました。
押すペダリングには、四頭筋は使いません。
ですが、3Dに揺れるソールを制御する力が、四頭筋に入ってくる気がしていたんですよね。
(硬いホイール、ソフトなホイールbの区別も四頭筋を使わない事で、判断できるようになりました。)
スピードプレイのCリングが摩耗して、上下に揺れていました。3Dに動くんです。

という訳で、クリートの交換を思い立ちました。

私の使っていた、ZEROは生産してないようです。
しょうがない、エアロ効果なんて無さそうだけど、選択できません。
アルミべ――スも、プラベースも何故か一番つま先よりの溝のだけ、狭くなっていて、

ネジ穴がはまり込まず、ベースが浮く。
どうしようもない。
こうなったら削るしかない。

何で、いつもこうなるんだ?

まともなペダリングが出来るようになったので、取り敢えずドノーマル位置に戻します。
(右脚と腰が悪い、たぶん内側に内旋しているので、どうしても左右同じになりません。)
シューズ内のカント調整も外し、
アルミべースも辞めて、キットのプラベースに変えます。
(アルミベースは標準以上の踵寄り用)
プラベースの最大限踵寄りにして、左右も合わせます。
左右で4mm差が無くなり、カント調整、アルミからプラベースに変えたので、重量もかなり軽くなりました。
クリートは母指球よりちょっと踵寄りにセット。
ペダルシャフトを上から踏むのであれば、母指球丁度がクリートの左右角度の動きもスムーズで良いのですが、
押すペダリングでは踵が上がっている為、若干踵寄りの方が、シャフトを噛むのと、足裏のアーチを潰したくないので、そのようなセティングになります。
単にプロの流行りが踵寄りだからとの理由ですと、根本的な使い方ができません。

結果、普通に漕げるじゃん(^^)/ 今の所。
やはり、根本を治してから、フィッテイングしないと、身体の使い方を間違えているのに、それに必死で合わせても無意味だよね。
Cリングは新しくなったので、左右にしか動きません。当たりまえですが、安定しました。
3年間15000kmは、使いすぎだよね。
スピードプレイは、ソールが減っていなくて、3Dに揺れだしたら交換しましょう。
Amazon、楽天、ヤフオクでリンクを探しましたが、
まともなクリート販売が無い。ジョウブレイカーもそうだけど、最近特にアメリカ製品の供給が弱い気がする。
【10/1(木)開始】サングラス返品無料キャンペーン

ヘッドキャップボルト トップキャップボルト ヘックスボルト用 5mm六角穴ボルト用カバーキャップ?

ステムのヘッドキャップボルトの上のゴムの正式名称は、何ていう名称なのだろうか?
この前整備した時に、ゴムが硬化して簡単にポロっと取れました。
2年間変えていませんからね。

因みに、ここを、おしゃれでアルミネジに変えたりは、私は怖くてできません。(ネジね。)
ハンドルの固定は、横の2本のネジと、上からのヘッドキャップボルトだけです。
時速80kmで下って、路面の継ぎ目の段差を、乗り越えた衝撃でハンドルがクッと曲がったら…..。
考えただけでも、、恐ろしいです。
フォークの固定は、丸いカーボンに棒の中に、閉めると広がる金具があり、
それを締めこんで固定してあるだけです。

ステム、ハンドル辺りの整備は、トルクレンチが必須だと思うのです。
『俺、手ルクレンチだからー』
『…….。』
話がそれました。


キャップが無いと、見た目も悪いし、汗が染み込むといけません。
ヘッドキャップは、ドグマには、カーボンヘッドキャップが付いていましたが、強度に不安があったので、私はGUNのアルミタイプに変えています。
このままでは、紛失すると思い、チューブラー用の両面テープ。通称ミヤタテープで止めておいたのだけで、
新しい物を付けようと、検索しました。意外と無いし、コレッと思う商品が無い。
検索名称が間違っているのか?

そもそも六角のヘックスに丸い栓だから、噛みこみが甘いですよね。純正の丸型  ↓

実店舗には、在庫があるのかな?
ネット通販では、このように余りに安い商品は、売りたくないのが、実情でしょう。
(100円位の利益しか無い商品で、クレームや発送間違いだけで、返送送料だけで数個の利益が飛ぶよね。)

無い物は、作るしか無い。
たまたま、材料作成関係の同級生が近くに住んでいるので、サンプルとして数個制作してもらいました。
サンプルだから、中国からの送料だけでできました。

5mmの六角に、キッチリ合うように5.5mmで制作。

バッチリです。

ちょっと押し込むような感じで、ズボッと嵌り込み、隙間も出来ません。
完璧(^_-)-☆



在庫は、自分用の余りサンプル分のみです。
ヘッドキャップボルト トップキャップボルト ヘックスボルト用 5mm六角穴ボルト用カバーキャップ 送料込み¥500
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b497306344