スピードプレイ 社外チタンシャフト 交換

スピードプレイに、社外チタンシャフトがあることは、知っていましたが、
既に、チタンシャフトの為に、あまり気にしていませんでした。
実は、若干短いらしいということを、ネットで発見しまして、俄然興味がわいてきました。

長い間、Qファクターに違和感があり、あと数ミリ内側に入ればな~と感じていました。
S-wrksのシューズは、上側が柔らかいので、クランクシャフトにシューズが擦れて、シャフトに擦り傷が付きました。
そうすると、膝が痛くなり。
倒れないようにBONTのシューズに変更。
今度は倒れないのですが、Qファクターが広いという違和感がありました。

例え1mmでも、狭くするべく、e-byeにて、個人取引。

無事に2週間ほどで、中国より届きました。
ほんの僅かに、純正品より短いのが、わかりますか?左右で2mm以下ですが、Qファクターを狭くできそうです。

純正より3g軽量でした。
長さ詐欺と、純正はペダルレンチで固定ですが、社外の中国製は6角レンチで固定します。
シャフトの中がくり抜かれているので、若干軽くなると言うことでしょう。
心配なのは、ベアリングのクリアランスですが、全く過不足なく完成。


ナスカルブのグリスで、回転も滑らかになった。

その上から、通常のグリスガンでグリスを入れて完成。

種類がいろいろあるけど、ウレアグリースを入れとく。
多分シリコーングリスが一番良さそうだけど、値段が3倍なので、やめておきました。

次は左ペダル。

トルクスのT15のネジを外すと、簡単にシャフト交換できます。
ベアリングを外さないなら、クリップペンチも要りませんが…..

ぐにゅ ぐりん..ぐりん…

ギャーーー
ナメマシタ。
まさか、またか!!いつもこう簡単に事が進まないんだよな~

ネジを外す事に、仕事が変わりました(^^


ドリルでネジに穴をあけ、ネジ切ってあるドリル棒を突っ込み逆回転で、回して外す作戦のようです。

ネジに穴が空くのかな?
ゴリゴリとトルクスのネジにドリルを突っ込むこと、5分。空きました。
今度はドリル棒を逆回転で突っ込みます。
噛んだ噛んだ。
回すけど、ウントもスントも。余程硬く固定されたか、ドリルの熱で固着したか?

<インパクトの衝撃をさけて行ってください。>
インアパクト禁止だけど、まったく動かないからしょうがない。ちょっとドリルの力を入れてみる。
ドドドッドドドド
ドドドッドドドオオオオオ バキッ

バキッ?


ネジに、逆ネジ突っ込んだまま折れた。

ギャーーーー

2重遭難。
違うドリルを突っ込むも、鋼鉄の逆ネジは全く歯を寄せ付けない。
このペダル終わった…..

しかし、逆ネジのドリル君は、死の間際、最後の力で若干ネジを動かしていた。
そこを、ラジオペンチで回すが動かない。

今度はこれ、ネジにグリップを与え、何とか外す!!

やったーーー!!


チタンの6角に変更です。

ロック剤も中強度に変更です。

肝心の走りなんですが、めちゃくちゃ調子いいです。
たった1mm左右で2mm以下なんですが、初めは理想的に回せてるなと感じ、引き足にトルクが乗ります。
パワーが上がるだろうなと思っていましたが、
パワーではなく、スタミナがかなり上がりました。
タイムもほぼ同じなのですが、走り終えてからの余裕が全然ちがいます。
僕位のレベルですと、走りこんで鍛えるのと、最高のポジションを見つけるのと、等価?
そんな風に思いました。
乗ってないけど、絶好調ですね(^^)/

チタンシャフト 出品中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565948607

こちらは、外したチタンシャフトのみ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j444872366

こちらは、50mmのステンレスシャフトです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o195419737

日本人はガニ股でシューズが小さいので、Qファクターは狭い方が合う方が多い気がします。
クロモリ、ステンレスシャフトのモデルは53mmです。
チタンのみ50mmという設定です。特にワイドサイズのシューズだと53mmは長いかも?
交換してみては、いかがでしょうか?簡単ですよ(^^)/散々脅しといて変えろって?

スピードプレイのクリートが、消耗が早いと聞きますが何で?僕は強いと思います。理由は接地面が鉄だから。

1年使っていますが、まったく削れません(^^)/
乗ってないのと、基本ノンストップなので。
クリート自体が高さがあるので、シューズの裏もキズが入りません。可動域がペダルの中心に来るので自然に回せます。

参考、または面白かった方は、押してください。

にほんブログ村

BONT Vaypor S(ヴェイパー・エス)BONT 熱成形 インプレ

そろそろ乗り始めです。
それにはテンション上げないと。
機材を購入して、これがあれば、もしかしたら速くなるんじゃ?と妄想する時が楽しい時ですよね。

冬にローラー練習をして気になることがあったんです。
500w越え、8倍くらいインターバルをすると、右のヒザが痛くなるのです。
レースでもヒルクライムでも最低4倍以上は欲しい所で、それには4倍以上の負荷掛けが必要だけど、負荷を掛けたら痛くなる。(体弱い(^^))
今まで、フラフラ乗っていただけなのですが、このままでは、これ以上の進歩できません。

どうも踏み込むと、足が内側に倒れるようなんです。

踏むとこのように、しわがでます。
カント調整はシマノのインソールでしています。それでも高強度で踏むとしわがです。
いままで、カント調整は散々したのでそこじゃないと思う。
単純にワイドモデルを履けば良い訳だけど、今度はワイド過ぎてフィット感がない。(贅沢な脚だ)

それで、以前から気になっていた熱形成できるBONT。
ただ、都内のショップで何度も試し履きしたけど、自分には合いませんでした。
たまたまBONTを扱ってる海外のサイトで、ワイドサイズを発見。
実は日本には、入荷していないけど、ワイド、アジアンフィット、ナロー、ノーマルと4種類もあったのです。

もう後は物欲MAX。

サイズは、ミズノで計ってあるので参考にする。
やっぱりギリギリワイド。これを本国のサイトに打ち込むとサイズがでてきます。これです↓
http://www.bontcycling.com/products/road/vaypor-s/index.html

有名サイトでもやっぱりチョイワイドですね。

http://www.worldcycle.co.jp/tokusyu/shoes ←こちら

試着なしでワイドいってみましたー。
やっぱり都内で合わなかったのは、ノーマルモデルだからでした。
足に合いそうです。まず、第一段階クリアです。
それでは熱形成いってみます。




75℃で20分温めです。
ただ、ちょと弱い気がします。80~90度で15分くらいが最適な感じです。
家庭用電子レンジに、揚げ物温度計を入れて自分で調整してもいけます。
110℃で予熱して、5分入れて110℃で10分加熱、2分放置でもいけます。

吸引力の強い掃除機とダイソーで買った、衣類真空パック、ヒートガンです。





出来ました!!
カーボンが熱形成されるとのことで、グイグイソールを押し込みました。
多分、日本にワイドが入っていないので、皆さんは当たる所をヒートガンで広げる感じですが、僕は抑え込んで小さくする感じです。

フィット感は、やはり素晴らしいものでした。
シマノのインソールは抜きました。
この感じはソールスターを入れた時と同じですね。あれもカーボンのインソールでカチカチに踵寄りの土踏まずを押し上げるのですが、
BONTもソールが持ち上がってくるので、インソールは必要なくなります。
カント調整してあるインソールを抜くことによって、
スタックハイトも下がりましたので、ダイレクト感があります。
足を入れると、ボシュっという高級革靴のような音がします。
ピッタリなので、つま先の空気が逃げ場を失って音が鳴るんです。
なんというフィット感!!
つま先は、ちょっと自由過ぎる感じですが、メーカーの思想がそうなので、
仕方ないですね。と思いました。

実走です。
木靴と言われますが、そうですね。壁です。想像以上に上の方までカーボンの壁があり足が内側に倒れません。
大正解でした。
つま先が広いので空間があり、S-WORKSのSuB6より空気が入ってきます。
これも蒸れて暑そうだと思っていたのが想定外でした。
つま先が広く運動靴と皮靴の位の違いがあります。
手放しでウエアが脱げます。
なんという安定感。あれって運動能力とか、バランス感覚かと思っていましたが、シューズの相性なんですか?
普通にできるようになったから(^^
なんというか?足指を内側に抑えられてる革靴で細い平均台を渡るのと、
足指の動く運動靴で渡るのでは違いますよね。
そんなイメージをもちました。
多分5%くらい速くなりました。
楽して速く走る。乗らないで速くなる!!久しぶりに当たりです。

ただ、BONTが良いとかではなく、相性と言えます。
幅の広い方は、一度踏み込んだ姿勢でしわが無いか試して見ると良いと思います。
踏み込む→足がつぶれる→ソールが小さく、靴の表皮が足より小さいので行き場がなく→内側に倒れる。
それを無理に倒れないように、インソールにカント入れ(斜めにして)
てハイトを厚くしている訳ですから、安定しない訳です。

45000円でワイド入荷できますので、気になる方は連絡してください。

最後にソールにキズ防止用の、車用クリアを布で擦るように塗布します。
バスプロ時代は、釣りの竿のクリアを、サンドペーパーではいでこの方法で、竿に擦りつけます。軽くなって感度が全然違うのでやっていました。
最近の竿はマットが主流になりました。
自転車もマットの方が、軽くなると思うので、最近はそういう傾向なのだろうか?


と言いながら、クリアで保護。布でギリギリ薄く塗りこみます。


wiggle商品リンク Bont – Vaypor+29250円~
wiggle商品リンク Bont – Riot Road+ (BOA) 13648円~
BONTが海外で安いです!!
送料は無料ですが、16666円を超えた場合、関税がかかります。
おおよそ1.05%を掛けた金額がお支払額です。

スポーツ能力開花塾に行ってきました。

img_4573
以前、東京に住んでいた時に、西野流呼吸法という気功教室に通っていたことが
ありました。
対気といって、先生と対面し気を出し合うと、吹き飛びます。
ソニーの森田社長、由美かおる等、著名人も先生として対気したことがあります。
教室の周りには、50cmのマットが張りめぐらせれ、吹っ飛んでも怪我しないようになっています。
信じませんよね?

スポーツ能力開花塾は、この類のレベルまで行ってます。

今回は2回目ですが、施術内容はこうです。
まず、僕が服を着たまま立ちます。
ちらちらと見ます。
診療台に乗り、脚をあげます。右が上がりにくいです。
(ここまでは、整体でもよくしますね。上手い施術なら、上がるようになりますが、継続しません。)
で、揺すります。
電気あん摩くらいの揺すりでしょうか?
脚の上がりが軽くなります。スムーズ。まるで高級グリスを差したようです。
骨盤を左右揺らす右の脚側の筋肉に、信号がいっていなくて、本来骨盤の横にある
筋肉で動かさないといけないものを、背中の筋肉で代償していたようです。
背中に行く信号を断ち切り。
本来動かすべき方の筋肉に変えたということです。

何でそんなことが服の上から解るの?
どの筋肉が動いていないとわかるのか?
代償とされる筋肉というものがわかるのか?
信号を切り替えられるの?
何でそれが、ずっと継続するの?

結果は、脚はあがるし、姿勢はよくなるし、ぺダリングの悩みだった、
右だけの踏み遅れ。最近はパワーが付いてきたので
動かない固い板を踏むような感じになり、
時間が長くなると膝の裏が痛くなってました。
それが、まったく違和感がなくなりました。
左右で同じように回ります。
同じ用に上がります。

そして、これがずっと継続して通院の必要がありません。

1回目は、持病の腰痛、背中のこわばりとボロボロだったので。
大改善でした。
でも、もう来なくても大丈夫ということでした。
それでも今回は、だいぶ漕ぎ方も変わり、筋肉の付き方も変わっただろうと思い
受けてみましたが、大正解でした。

競輪選手の方が圧倒的に多いそうです。
他にスケート選手、サッカー、陸上などなど。
合うシューズや、自転車を見るだけで、走るかどうかわかるそうです。
ドグマはもちろん走るそうです。
最近は、競走馬も手掛け、(騎手じゃなくて馬)
馬を摩ると、やっぱり速くなるそうです。
気功じゃないです。整体ともちょっと違います。

ホイル買うなら受けた方がいい。よっぽど速くなる。
18000円だけどね。安いとおもうけど?
フィッテイングサービスって、現状維持の体に合わせるんだけど、
そもそも治しちゃうということです。

1回目は、北斗の拳のトキかよ!!と思いました。
今回も感想は変わりません。
まさに、救世主ですが、信じませんよね(^^
予約は直接電話でOKです。080-5091-4951 
山梨に凄い人がいたものだ。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村