機材を数値で選ぶ

チームの忘年会の集まりがありました。
その時に、ZIPPnswってどうなの?みたいな話になりレーゼロと比べてどうか?という比較ですね。
このブログもダントツの検索数がZIPPnswです。他の倍くらいの検索数ですね。

そこで、今まで乗ってきたホイールを数値化してみました。

100点満点で、5点刻みの採点で、各項目で一番いい物に100点が付いてます。
合計数字が下に出ています。
更に下のポイントが、僕が機材選びで良くする計算から出てきた数値です。
自分の重要項目が上に来て、10~1までの数を掛けていきます。
クリテのインターバル(立ち上がりからトップスピードに乗るまで)
が一番の重要項目としましたので、303nswは100×10ポイントです。旧レーゼロが70×10ポイントです。
そして、一番重視していないのが、ゼロ発進なので303nswは75×1ポイントです。旧レーゼロが75×1ポイントです。
つまり、一番の重要項目だと10倍のポイント加算がされるわけです。
10分くらいで作った表ですが、予想どうりになりました。
303nswだけ、(予想で書いてます)乗っていませんが、次期購入予定でいます。
404nswは登りのあるトライアスロンで使いたいという方に、譲ってしまっています。
直線を1kmは、欲しいですね。僕の出るクリテリウムだと1周970mなので、おいしい所に入る時にカーブになってしまいました。

32
クリックで拡大します。

303nsw ヤフオク出品中 
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s522626622

BORAは、すべてONEでしたが、ベアリングはカルト化してあります。
新BORAは受けまでセラミックでしたので、(まれに初期モデルで存在します。)ほぼウルトラでしたね。
BORAはチューブラーでしたが、点数でZIPPに劣りました。
多分、クリンチャーのZIPPの硬さくる高速域の加速性能と、25cの巡行性能、ブレーキのケイ素素材で100点が多いです。
タイヤの路面抵抗は、タイヤの変形率がほとんどなので、
巡行は、やはりクリンチャーの方が速いですね。
僕が重視をしていない、登りのヒルクライム、ロードレースなら、重要項目が逆転してくるので、
チューブラーのホイールの点数は、高くなるはハズです。
それとコーナリング性能は入れていませんが、もし入れていたらチューブラーBORA系が100点、ZIPPが65点くらいですね。
断然コーナリングはチューブラーの方がいいです。ラテックスのベロフレックスが最高ですね。
それと価格も入れていませんが、これもBORAが100点で、ZIPPが65点でしょうか?
意外とゴキソが伸びないですね。100点を取ってません。
リムが明らかに、nswに劣りますね。総合力で点数が伸びませんね。
この表は、頭の中を整理するにはお勧めです。
人によって重視すべきポイントが違うので、おのずとかけてしまう、ベクトルを
数値かできます。
車やカメラ、住む場所までにも、使えます。
若いころは、もてまくりだったので、交際相手もこの表で選んでいたものですよ。

平地重視なので、どうしても、アルミで、太いスポークのレーゼロ系は点数が低い傾向になりますね。
これも、登りのレースを主体とする人には、
点数が逆転してくるかもしれません。
レーゼロナイトC17とレーゼロカーボンで、値段と点数が逆転してるような感じがしますね。
レーゼロナイトC17のブレーキ性能とバランスの良さが際立ってますので、こうなりましたね。
レーゼロカーボンの良いところは、30mmハイトの高速順行性ですが、50mmや35mmに明らかに劣るのし、
巡行をとるなら中途半端すぎ、ブレーキが劣るので、総合バランスは綺麗な円になりそうだけど、全体に低い感じですね。
尖った100点を取るホイールの方が、面白いですね。
%e7%84%a1%e9%a1%8c
これ森本さん本人のゴキソです(^^
img_4968

全部で振れ取りとセンター出しは、行いました。
ZIPPが何もしなくてOKでしたね。
一番ゆがんでたのが、レーゼロナイトC17.噂では中国生産となったらしいけど?
直し甲斐があるというか、した方がいいでしょうね。(5つ触ってきたけど、だんだん良くなってきた。組み付けに慣れてきたか?)


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です