チューブレス シーラント交換 やっちまった編?!

12月14日 私の住んでいる富士北麓は、標高750m。寒い。
ここ1か月ずっとローラーばかりです。
スマートローラー快適すぎる!!冬物が売れない訳だ…..。
実走より時間短縮にもなりますよね。
カッチリしているので、クリート調整やシューズ調整もゴチョゴチョしていました。

久しぶりに、気温が2桁になるので、調整の効果も試したいので外を走ろう。(快適に乗れるのは気温2桁以上だよね~。)

『あれっ』
前輪は、パンパンにエアーが入っていますが、リアは、まったくエアーが入っていない。
クリンチャーの場合は、チューブを調べれば、穴、亀裂、バルブ周りかと判断できますが、
チューブレスの場合は、このような状況ですと、どこが原因か解りにくいですね。

引っかけるタイプのタイヤレバー。
もう皆さん使用していると思いますが、まだ使っていないなら、非常に楽なのでお勧めです。
携帯しているのは、パナレーサーのこれ


変な匂いと、共に茶色く濁ったシーラントです。
もっとドロドロで固形化されていると思いましたが、サラサラですね。

取り敢えず、タイヤを外して原因を、究明するか。
取り敢えず、タイヤを外して原因を、究明するか。
取り敢えず、タイヤを外して原因を、究明するか。

OUT  やっちまった~ (;・∀・)

タイヤを外しました。

なんじゃこれ?
目を凝らします。画像で拡大します。

こ、これは、カーボンの柄じゃね?
手で、擦り綺麗にしましょう。

取れない…..。
むにゅっとなって取れない…..。

こんなに、凸凹だと嵌めた時に、隙間だらけで、エアーが漏れるよね!!
手でむしれると思いましたが、不可能…..。

しかも、エアー漏れの原因を特定できず。
取り敢えずタイヤを嵌めて、シーラントを入れて、抜けないか様子を見るか…..。


ヒラメのバルブ。

私は、縦型を使用。終いスペースにも入るし、そもそも値段が安い。
人気なのは、横型。

そう言えばチューブレスって、上げるって作業があったな。

思い出した。
シュコシュコシュ………。
シュコシュコシュ………。
シュコシュコシュ………。
シュコシュコシュ………。
上がらねーーー。

タイヤ周りにテープを貼り、エアー漏れを防ぎ上げる作戦です。
シュコシュコシュ………。
シュコシュコシュ………。
シュコシュコシュ………。
シュコシュコシュ………。
上がらねーーー。

使用済みタイヤは、紫外線の影響か?劣化なのか、ゴムが硬くなってる気がします。
全然上がらないし、上がっても、カーボン柄のシーラント付着。
もう終わったか?

そうだ!!
コンプレッサーがあるじゃないか?

ゴム製のヘッドです。

プシュ――――。
プシュ――――。
プシュ――――。
プシュ――――。
上がらねーーー(;・∀・)


バルブも外して、直に挿入。

プシュ――――。
ポンッ
パンッぺりぺりーーーー!!

上がった(^^)/
2019年のキリシウムUSTから、バルブに黄色の印があります。
外した時の位置と合わせました。
付着して、固形化したシーラントカーボン柄が一致したのか?
木、金、今日土曜日ですが、まったくエアー漏れしている様子はありません。
MAVIC(マビック)タイヤシーラント UST 120ml 1560円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o361579066
良かった~。

※ チューブレスタイヤがエアー漏れしても、タイヤは外さない方が良い。
一部の隙間からシーラントを入れ替えて、様子見するべき。
それでも、漏れるなら、バルブ周りをチャック。
それでも、ダメなら、諦めよう….(>_<) このタイヤは、マビック Mavic yksion pro UST 2019年モデル 黄色の三角で助けられました。
出品しています。ラスト1です。 リアだけ28cにしています。若干重くなりますが、乗り心地最高です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/427485339
レースならお勧めは、こちらです。
転がり抵抗が、マビック純正USTより低く、形は同じです。
HUTCHINSON FUSION 5 PERFORMANCE 11STORM
5000TLが、転がり抵抗では、最上位ですが、チューブレスにはホイールとの相性がありますので、
マビックには、OME元のHUTCHINSON の方が良いでしょう。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

デユラエースにすると速く走れるのか?

当チームの忘年会がありました。
レースの報告、チーム活動、機材について、話題が尽きません。
直近のレースは、ツールド沖縄でした。当チームからは、3名出場しました。羨ましい。
年代別のレースは、きつくない登りということで、行きたいな~
40代はとても、かなわなそうなので、50代になったらすぐとか?

シクロワイアードの記事にて、目立ってるおじさん2人。

自転車ネタで、『デユラエースにすると速く走れるのか?』
コンポをアップグレードした方が良いのか?
この話題は、全国各地の自転車チームの忘年会で語られるでしょう。(今回は一番変化の感じられるクランクについて書きたいと思います。)

最近の私のコンポ遍歴は、アルテグラ電動 → デユラエース9000 → デユラエース9100 → デユラエース9150 
嫁は、105→ eTAP→アルテグラ電動 今年組んだ自転車は、R7000とR8000です。

ブレーキに関しては、わかりません!! 差は感じられません。
105のケーブルは、渋いので変えた方が良いです。ケーブルさえ変えれば、ほぼ差は無いでしょう。

お勧めはニッセンケーブルNISSEN CABLE

変速性能(レバー、FRディレイラー)
9150は、最高として、9100も素晴らしい。
8000も、変速性能自体は、変わりません。フィーリングだけ9100の方が気持ちが良いです。気持ち良さだけです。
9150(私)と8050(嫁)こちらも、同じです。
変速性能自体は、変わりません。フィーリングだけ9150の方が気持ちが良いです。気持ち良さだけです。
105は、ちょっと重さを感じますが、
これも、ケーブルが重いのかも知れません。ケーブルを変えた105を操作したことがありませんので、何とも言えませんが、
かなり改善するんハズです。



システムの構造は、同じですからね。

コンポは、変えたくなりますが、まずは、ケーブルから見直しても良いかも知れません。
私も、ディスクロードに移行しようと思いましたが、
シマノのコンポがモデルチェンジ近いかな?
そう思って、手が出ません。
現行のデュラディスクを、発注して乗り出せるのは、春の雪解けからですので、時間がかかります。
シマノもしばらくモデルチェンジしていません。
スラム、カンパは、12速化してるし、スラムに至っては無線電動です。
もう変え時ですよ。
12速化すると、ホイールも使えなくなりそうだし、ディスクもまだまだ、元バイク乗りからすると、改善の余地が見えます。
(フローティングディスク化や、バランスを考慮してダブルディスク、又はフロント右側ディスク等です。)
私みたいに、様子する方ばかりですと、自転車屋がやばいですよ!! 
早くモデルチェンジしてもらいたいですね。

やっと本題です。(;・∀・)
アルテグラや105の自転車から乗り換えて、気が付くのは、クランクの硬さです。
漕ぎだし直後とスプリントした時に、硬さを感じます。
私のレベルにて、スプリントをするとアルテグラはとても滑らかに回転するんですよ。
何故?
アルテグラ、105は、初心者、中級者に最適と言われますが、その理由?
デュラエースユーザーも、デユラは、硬いから力が逃げない。速くなる!!
具体的に、本当に硬くなると速く走れるのか?
今まで、頭の中でぼんやりしていたんです。
ぶっちゃけ、私はアルテグラのクランクの方が走りやすいです。
峠のタイムも、今だ若い時にアルテグラで出したタイムを更新していません(;・∀・)

最近釣りを復活しだして、この動画を見つけました。
なるほど!!
硬い竿= 硬いクランク(デュラエース)
柔らかい竿= 柔らかいクランク(アルテグラ、105)

11:30からご覧ください。

ゴルフ、野球、テニス等の経験者から言わせたら、当たり前と言われそうですね(>_<) 硬いクランクは、しならないから、確実に1点で踏まないとなりません。多分時計の針で言うと1時から3時まで。 硬いので、確実に円運動しないと性能を発揮できません。 真逆の9時から11時は円運動で脚の引き上げが必要です。 引上げは、非常に難しい。 脚を意識して、引いているぞと思う、段階を越えて、無意識で上げれるようになって上級者です。 脚を引く筋肉は体幹のイナーマッスル群や腸腰筋です。 これらの筋肉は意識して育てないと、付きません。 パッと乗りや試乗で、デュラは硬く力が逃げないので、速く感じるかもしれませんが、 1分間に80回転、100km4時間の走行をしても、 ブレ無いで、確実に踏み続け、又は、引き続けられるか? 1時間超のトルクの掛かるヒルクライムでも、確実に芯を捉えて続けて踏めるのか?

動画を見ますと、柔らかい竿は、しなるのでインパクトを許容する範囲が広がるということを言っているのだと思います。
クランクに例えるなら、1時から5時くらいの広い範囲でも、トルクを受け止めてくれる感じでしょうか?
引き足に関しても、引けてなくても、しなるので、踏んでいる脚をじゃましない、又は上げ切らなくても、しなりでカバーできる
と言う事でしょう。
柔らかい方が良いじゃん!! (;・∀・)
ヒルクライムにおいて、アルテグラのクランクは見直されても良いかも?
フレームの硬い、柔らかいにも当てはまるよね?

と言うことで、
『デユラエースにすると速く走れるのか?』
コンポをアップグレードした方が良いのか? の話題に対して私なりの答えは、

これから、更に最上級を目指す人。
元々ペダリングが上手い人。
いちいち考えない無いで、体が動く人。
見栄の為には、使い勝手を気にしない人。← 私
こんな方がには、デュラエースお勧めです!!
(チームにも、自衛隊のレンジャー隊員がいますが、メチャ綺麗なペダリングです。多分何も考えてません。
もう一人、富士ヒル40代優勝者がいますが、メチャ上半身が動きます。何で?と聞いても、『のぼりがだるいので、だらーんと漕ぐと動くんですよー。』
得てして、こういう方々は、説明できません。)
私は、体も良く無いし、考えて動かすので、ある程度は語れますが、速くありません( ;∀;)

せっかくなので、他 飛ばす編です。 体の動かし方の参考になります。

遠心力を使う。(クランクの外を大きく回す。)
手首で投げない。(脚先で漕がない、根本を曲げる。)
体重移動を使う(回旋。17:00~)私、この動画のように回旋させると、体がゴキゴキ……..。これがヒルクライムのリズムなんだと思う。
胸筋を使う(腸腰筋を使う)

購入を引き止めてるようで、また業界から嫌われそうだ….。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

セライタリア SLR BOOST KIT とCARBONIO SUPERFLOW ショートサドル インプレ

海外仕入れにて、 SLR BOOST KIT CARBONIO  と SLR BOOST KIT CARBONIO SUPERFLOW を取り寄せました。
最近は、PROステルス カーボンを使用しておりましが、その前はセライタリアのFLITE Tekno Flow を使用。
更に以前には、 SLR KIT CARBONIO FLOW をしておりまして、セライタリアは私にとって相性の良いサドルです。

セライタリアから、ショートサドルが新発売されましたので、早速取り寄せました。
田舎の私の場合、都内まで車を運転して高速代、ガソリンを使い、駐車場に停めてなんてするより、買ってしまった方が安いという….

現物と対面。
これは、カッコ良い!!
赤が入っているので、特に自分の自転車には、最高の相性で今までのサドルの中で、最高かな?
それまでは、セライタリアのFLITE Tekno Flow が良かった。




う~ん。素晴らしい!!
次 SLR BOOST KIT CARBONIO


穴なしも、カッコ良い。
私の場合は、尿道の痺れは無く、水しぶきが当たって来るフローじゃない方が好みです。
雨はもちろん、路面の濡れで股間が濡れるの(´・д・`)ヤダ

あれ???(つд⊂)ゴシゴシゴシ (;゚д゚) ・・・

裂けてる?傷物か!?
触ると、膨らんでるので、接着剤の垂れですね….
あれ??? 

なんじゃこりゃ!!
曲がってないかい?

サドルの表面を見ると、赤いラインは、真ん中じゃない。デザインでズレていることがわかる。

サドルの裏面を見ると、赤いラインは真ん中に来ている。
という事は、私の目が歪んでいる訳では無く、赤いラインが曲がっている……
しかも、接着剤があちこち付いてるし、初期ロッドの思いっきり外れを引いたらしい…….


フローもカッコ良かったが、選べなくなり、こちらを使うしか選択の余地なし…

予想どうり赤が似合う!!これは、カッコ良いなと、自画自賛。接着剤は乗っている内に取れるでしょう。赤いラインもそのうち?無理か…
PROステルス カーボン と比較して、ノーズが細いです。

重量も結構違います。

日本未発売のPROステルスカーボンでもこの重さなので、かなり軽量なサドルになります。

乗ったインプレ。
ノーズが細いので、ノーズが無いみたい。『股の』Qファクターが狭くなった感じ?
表現が恥ずかしいのですが、
太ももにより、たまたまが左右に揺れる感じ。つまり太ももが寄ったので、下に押し出され。以下省略
それは、数キロ走って慣れました。
PROカーボンは、平面なのですが、SLR BOOST KITは若干凹みがあり、お尻が固定されます。
平面代表は、フィジークのアリオネだと思いますが、私は合わなかったサドルです。
サドルは相性がありますので、私には、良かったかな?

さて、恒例の新機材によるタイムアタックです。

平坦 8:38秒 平均速度41.1km 挑戦数51回目にてKOM。
ペダルもスピードプレイに変えて、ようやく平坦で掛かる気がしました。
掛かる=体幹の力が逃げないでペダルに伝わると言う感じです。
まだ、右の母指球が高い感じがするので、少し煮詰めが必要ですけど、おおむね良好です。

機材に対して、もがいた甲斐がありました。

30分の峠も挑戦数21回目で自己最高記録….イイネ!!

さて、CARBONIO SUPERFLOW は出品中です。
こちらは、検品して問題ございません。
接着剤も付いていませんし、赤いラインも真っ直ぐです。
まだ初期ロッドなので、うかつに購入すると、危険です。
ヤフオク出品中 即納 検品済み ↓ ↓ ↓ 最安値33500円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s670648388
CARBONIO SUPERFLOWが余っていますので、ご検討宜しくお願い致します。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村