デユラエースにすると速く走れるのか?

当チームの忘年会がありました。
レースの報告、チーム活動、機材について、話題が尽きません。
直近のレースは、ツールド沖縄でした。当チームからは、3名出場しました。羨ましい。
年代別のレースは、きつくない登りということで、行きたいな~
40代はとても、かなわなそうなので、50代になったらすぐとか?

シクロワイアードの記事にて、目立ってるおじさん2人。

自転車ネタで、『デユラエースにすると速く走れるのか?』
コンポをアップグレードした方が良いのか?
この話題は、全国各地の自転車チームの忘年会で語られるでしょう。(今回は一番変化の感じられるクランクについて書きたいと思います。)

最近の私のコンポ遍歴は、アルテグラ電動 → デユラエース9000 → デユラエース9100 → デユラエース9150 
嫁は、105→ eTAP→アルテグラ電動 今年組んだ自転車は、R7000とR8000です。

ブレーキに関しては、わかりません!! 差は感じられません。
105のケーブルは、渋いので変えた方が良いです。ケーブルさえ変えれば、ほぼ差は無いでしょう。

お勧めはニッセンケーブルNISSEN CABLE

変速性能(レバー、FRディレイラー)
9150は、最高として、9100も素晴らしい。
8000も、変速性能自体は、変わりません。フィーリングだけ9100の方が気持ちが良いです。気持ち良さだけです。
9150(私)と8050(嫁)こちらも、同じです。
変速性能自体は、変わりません。フィーリングだけ9150の方が気持ちが良いです。気持ち良さだけです。
105は、ちょっと重さを感じますが、
これも、ケーブルが重いのかも知れません。ケーブルを変えた105を操作したことがありませんので、何とも言えませんが、
かなり改善するんハズです。



システムの構造は、同じですからね。

コンポは、変えたくなりますが、まずは、ケーブルから見直しても良いかも知れません。
私も、ディスクロードに移行しようと思いましたが、
シマノのコンポがモデルチェンジ近いかな?
そう思って、手が出ません。
現行のデュラディスクを、発注して乗り出せるのは、春の雪解けからですので、時間がかかります。
シマノもしばらくモデルチェンジしていません。
スラム、カンパは、12速化してるし、スラムに至っては無線電動です。
もう変え時ですよ。
12速化すると、ホイールも使えなくなりそうだし、ディスクもまだまだ、元バイク乗りからすると、改善の余地が見えます。
(フローティングディスク化や、バランスを考慮してダブルディスク、又はフロント右側ディスク等です。)
私みたいに、様子する方ばかりですと、自転車屋がやばいですよ!! 
早くモデルチェンジしてもらいたいですね。

やっと本題です。(;・∀・)
アルテグラや105の自転車から乗り換えて、気が付くのは、クランクの硬さです。
漕ぎだし直後とスプリントした時に、硬さを感じます。
私のレベルにて、スプリントをするとアルテグラはとても滑らかに回転するんですよ。
何故?
アルテグラ、105は、初心者、中級者に最適と言われますが、その理由?
デュラエースユーザーも、デユラは、硬いから力が逃げない。速くなる!!
具体的に、本当に硬くなると速く走れるのか?
今まで、頭の中でぼんやりしていたんです。
ぶっちゃけ、私はアルテグラのクランクの方が走りやすいです。
峠のタイムも、今だ若い時にアルテグラで出したタイムを更新していません(;・∀・)

最近釣りを復活しだして、この動画を見つけました。
なるほど!!
硬い竿= 硬いクランク(デュラエース)
柔らかい竿= 柔らかいクランク(アルテグラ、105)

11:30からご覧ください。

ゴルフ、野球、テニス等の経験者から言わせたら、当たり前と言われそうですね(>_<) 硬いクランクは、しならないから、確実に1点で踏まないとなりません。多分時計の針で言うと1時から3時まで。 硬いので、確実に円運動しないと性能を発揮できません。 真逆の9時から11時は円運動で脚の引き上げが必要です。 引上げは、非常に難しい。 脚を意識して、引いているぞと思う、段階を越えて、無意識で上げれるようになって上級者です。 脚を引く筋肉は体幹のイナーマッスル群や腸腰筋です。 これらの筋肉は意識して育てないと、付きません。 パッと乗りや試乗で、デュラは硬く力が逃げないので、速く感じるかもしれませんが、 1分間に80回転、100km4時間の走行をしても、 ブレ無いで、確実に踏み続け、又は、引き続けられるか? 1時間超のトルクの掛かるヒルクライムでも、確実に芯を捉えて続けて踏めるのか?

動画を見ますと、柔らかい竿は、しなるのでインパクトを許容する範囲が広がるということを言っているのだと思います。
クランクに例えるなら、1時から5時くらいの広い範囲でも、トルクを受け止めてくれる感じでしょうか?
引き足に関しても、引けてなくても、しなるので、踏んでいる脚をじゃましない、又は上げ切らなくても、しなりでカバーできる
と言う事でしょう。
柔らかい方が良いじゃん!! (;・∀・)
ヒルクライムにおいて、アルテグラのクランクは見直されても良いかも?
フレームの硬い、柔らかいにも当てはまるよね?

と言うことで、
『デユラエースにすると速く走れるのか?』
コンポをアップグレードした方が良いのか? の話題に対して私なりの答えは、

これから、更に最上級を目指す人。
元々ペダリングが上手い人。
いちいち考えない無いで、体が動く人。
見栄の為には、使い勝手を気にしない人。← 私
こんな方がには、デュラエースお勧めです!!
(チームにも、自衛隊のレンジャー隊員がいますが、メチャ綺麗なペダリングです。多分何も考えてません。
もう一人、富士ヒル40代優勝者がいますが、メチャ上半身が動きます。何で?と聞いても、『のぼりがだるいので、だらーんと漕ぐと動くんですよー。』
得てして、こういう方々は、説明できません。)
私は、体も良く無いし、考えて動かすので、ある程度は語れますが、速くありません( ;∀;)

せっかくなので、他 飛ばす編です。 体の動かし方の参考になります。

遠心力を使う。(クランクの外を大きく回す。)
手首で投げない。(脚先で漕がない、根本を曲げる。)
体重移動を使う(回旋。17:00~)私、この動画のように回旋させると、体がゴキゴキ……..。これがヒルクライムのリズムなんだと思う。
胸筋を使う(腸腰筋を使う)

購入を引き止めてるようで、また業界から嫌われそうだ….。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村