理想のペダリングと痛みの解放 身体の動かし方の基礎

初の有料ページです。
最近はまっている釣りの話ですが、大会中の山中湖湖上で、ラスト1時間。『釣れないっス』と有名プロに話かけられ、
彼のシステムを見て、マネできないと思い、自分の方法をちょろっと言ったんです。
そしたら、彼が優勝、私は準優勝。キモは言っちゃだめだ!! 大事な価値ある情報は、教えるなら後悔したくない。
でも、書くことも好きなので、黙ってるのもイヤ。
数名に試したのですが、非常に驚かれました。気が付くのが凄い!! 教授か!! 本当に自分で気が付いたのか!?ハイそうです。

今回の方法を発見した過程ですが、レース上位者は、最低週にTSS700は必要らしいです。
私のTSSは週に300位です。ではプロがTSS300なら、私みたいなタイムになっちゃうのか?逆に私がTSS1000以上トレーニングしたら、プロのペダリングや、タイムになるのか?
ブログのタイトルからして、楽に速くだから、苦労はしたくない。毎日100km走ったって、画期的に速くはならないだろう?
40人いるチーム内の序列も何年も変わってない。生まれつき?何が違うのかな?
ずっと、痛みと闘いながら、もやもや、考えてきました。

元々、私は右半身が悪く、後ろから見ると右側と左側の背中の盛り上がり方が違う程、体が悪いです。
これも、ずーーーと、痛みと、適正なポジション探しの旅です。
あらゆる、ポジション、書籍、動画、フィッティング、ペダルも全種類、サドル、ステム、ハンドルは、数種類を片っ端から使い合わせようとしてきました。
体も敏感になり、1mmの違いも感じられるようになりました。
1日1mm運動と称して、半年毎日、どこかしら1mm変えたこともありました。
(因みに、ブログを始めたきっかけは、これだけの種類のパーツを試すなら、インプレでもしようか?使わなくなった新品並みパーツの処分の為、オークションで紹介しようと思ったのがきっかけです。)

今回の方法に気が付いたのは、意外にも釣りのリールです(笑
手で、ハンドルを回して巻き取る機械です。手は非常に敏感です。脚の数十倍でしょう。
リールもバラバラにして、片っ端から改造してる工程で、ひらめきが1つ生まれました。
(因みに、リールのシールドって、液体流体金属をマグネットで引き付けておいて、水の侵入を防いでいます。それでも抵抗を感じるので、私は、改造して、そのシステムを外しています。ノー防水で、常にメンテ必要。
自転車のホイールや、BBのシールドは硬質ゴムパッキンで、回らないレベルで硬いですよね。シャフトに筋が入るほど硬い。手なら液体シールドでも感じます。脚なら不満ないのでしょうね。)

もう一つは、スマートローラーのアプリが実写タイプで、プロの後ろを走っていることで、プロと素人の違いは、何か?比べていました。
ヒルクライム、ダンシング、TT、クリテ、MTB、あらゆるプロの走りを後ろから見て、気が付きました。『ああっなるほど。』もちろん彼らは意識していません。
もともと出来る人は、当たり前の基本すぎて気が付いていないのかも?

『何だろう?』
プロのペダリング、リールのハンドル。
スタンハンセンのラリアット? いきなり来ます(笑
共通するのは、何だろう?

壊れたダンプカーだっけ?
でも、理論に気が付いてから、恐ろしく精密な機械じゃないか?そう思います。
100kgのレスラーが宙を舞ってます。
ハンセンのラリアット200発連続で見て下さい。ラリアットの瞬間の背骨角度が、常に同じです。
ヒント1、それは軸です。

この動画も、パンチを打つ時に軸を解説しています。
プロのパンチと、素人のパンチが、如何に違うか?
幾ら筋肉があっても、力が伝わっていない。
ペダリングは、機材に固定されているので、差が伝わりにくいのですが、普通の人のペダリングって、酷いと思いますよ。
この軸理論についても、解説しますが、ですが、もっと前段階。
軸理論を生かす基礎の基礎を解説してい行こうと思います。
それに、派生するペダリング効率も一緒に入れちゃいました。マラソンなど走る方にも効果あります。階段の上り下りもとても、楽になしました。何より痛みが無くなり、ローラーを漕いでいられるのが、とても大きな進歩でした。

初の有料ページ 1000円!! 
ブログ開設5年の集大成になります。よろしくお願いいたします。
素人の初の投稿にしては、高いと感じますが、パーツやシューズの購入や、フィッティングに悩んでいる方、
一気に解決できたら、安いと思います。逆に1,000円以下なら、教えたくない。そんな、投稿だと思っています。
None へのリンクになります。よろしくお願いします。
クリックしても、いきなり課金ではありません。途中から、有料記事になり、登録して、読み進められるようになります。
↓ ↓ ↓

https://note.com/763918/n/n5a69c285a30d

↑ ↑ ↑ note