2021・4・18大磯クリテリウム2020-21 最終戦

シニアクラス(じいさんッポイので、名称を50代クラスにしてください(‘Д’))

前回のレースは、トップ集団から千切れてしまい、かなり凹みました。
原因は乗りだして1か月のセッティング不足のベンジか?
練習不足か?
はたまた転倒の影響で、身体に何らかの悪影響があったのか?
整備不良もありました。
今回も、千切れたら、ヤバイ。 考えたくないよ。

前回の反省点は、インターバル。
それも、仕掛けてくるインターバル対策が必要です。
対策として、インターバル練習が必要でした。
私の住む富士裾野は、平坦が無い。湖畔が平坦と言えば平坦でありますが、距離が長すぎる。
考えたのが、高速道路わきの道。微妙な緩急があり、そこで、全開走、足止め、全開走、足止めの練習を繰り返しました。
(また、乗り方考察で書きますが、いろいろ発見がありましたよ。)

さてライバルは、どんな練習しているんだろ?

な、ななんじゃこりゃ 何かやべーぞ。こっちも本気ださないと。

クリテの面白い所は、対人間なので、メンツのチェックは必須。
出場する全員が注目する、前回の優勝者 VIVA☆ZAPPEI 隊長こと〇屋さん
もう一人50代の要注意人物SBSの方は、今回は出場しないようです。
と、なると隊長さえチェックしていれば、それほど難しい展開にはならないでしょう。

更に、今回は爆風ですから、1人逃げは流石に仕掛けて来ないハズ。
隊長とは、大井町クリテリウム、清水町クリテリウム、富士チャレ等、かれこれ4年ほど絡みましたが、
本当にクレイバーで、要注意人物には、カウンター(先頭を牽いた後に、下がるタイミング)でギャラクティカマグナムだっけ?
あれを仕掛けてくるので、その時にインターバルが掛からにように、注意しておけば千切れないハズ。
(今回も見事に、5周目にギャラクティカマグナムが決まり、反応できたのは、私だけで、あそこがこのレースの重要ポイントだった。)

レースを続けるなら、周囲と意思疎通してくださいね。30代、40代、50代クラスとそのまま上がって行きますので、
レースのメンツは大体同じだからね。

5周目に、私の後輪にハスった感触があり、心配していましたが、立て直ししたようですね。良かった。
コーナーの立ち上がりで、前が若干速度が鈍り、脚は回していたけど、ちょっと脱力した時にハスった感じでした。
その時まで、かなり見合う感じでスローペースだったんだけど、このままでは、集団スプリントになってしまうが?と思っていた所で、
来ました!! ギャラクティカマグナム発動!!
これは、キーになるポイントだと思い、後ろに付いた所、この1ッ発で逃げが確定しました。
前回は、これがSBSの方と3発、4発あったので、本当にきつかった。
展開は、動画でどうぞ。

後は、2人でローテーションで回せば逃げが確定。
隊長が、『おっ決まったじゃん。』『どう、行ける?』
私『行きましょう。』
次周
隊長『これいけそうだねー。』
私『ハイ』
更に次週
隊長『これ決まったねー。』
私『ええ』

隊長は息を切らして無い!!
こっちは、『ハイ』『ええ』とか、一言返すのがやっとよ( ;∀;)
表彰台のインタビューで、答えましたが、ホントに勝つ要素はありませんでした。
ヒルクライム能力、スプリント能力、持久力、機材性能、戦略能力、
1対1では勝てる要素は無い。
私の裏にある言葉は、
私『行きましょう。』(隊長となら行きますよ!!)
私『ハイ』(隊長が引けば行けるだろ。)
私『ええ』(私を置いていかないで、お願いします。)
ここで、隊長が私を千切ろうと思えば千切れたハズで、そうなると、ここに置いてきぼりの私はヤバイ!!
格好悪すぎるので、お願いだから最後まで、協調してください。お願いします!!ってな感じ。
そう、私には、もう余力はありませんでした。

ラストのストレート、スプリントのタイミングで、隊長から提案がありました。
『スプリント行きましょう。並んで勝負と行きますか!!』
後ろに付かれたら、100%負け
前で逃げられても、もう余力無く90%負け
並んでも、短期スプリントでは、見た目の体幹の差で80%負け
ロングスプリントなら、70%の負け

今、行くしかない!!
ロングスプリントじゃぁ~~~(; ・`д・´)

予想以上のギャラクティカマグナムだった。
1500w以上でるとブログで見たことがあるので、これはキツイ。
完敗。
私のチームでも、1500w以上でる人は、少数。
以前3分牽いてもらい、ラスト10秒で前に出て、さした事はあるので、複数人絡めば可能性は0では無いが、
1対1では、まぁ難しいね。

フロントホールが未だに来ないのだが、それで、1.133秒差を埋められるとは思えなかった。
GP5000は微妙に接地感が薄いが、GPblack/transparent ブラック/トランスペアレント は、これまた微妙というか、紙一重で腰が柔らかく、
大磯の路面に対して、相性抜群でした。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q432900710
そうそう。
年末の転倒で身体的にダメージが無かったようなので、一安心です。

太郎田ちゃんも14歳から見てるけど、メチャ大人の女性になっていて驚いたよ(^^)/

Roval Rapide CLX のタイヤ、チューブ選び

2月後半に届く予定だったRoval Rapide CLX の後輪だけ受け取りました。
前輪はまだ、未定だそうです。
一時、スペシャライズドオンラインのRoval Rapide CLX が、ホームページから消えて焦りましたが、
価格改定されました。値上げです。

あまりよく調べずに注文してしまったので、Roval Rapide CLX が、手元に届いてから、リム幅が21mmも
あることに気が付きました。

4~5年前はリム幅は15mmでした。
25cのタイヤが転がり抵抗が少ないという事で、広がり始め17mmがメインになりました。
保有していたZippが19mmでしたが、遂に21mmですよ。

タイヤメーカーの計算式では、21mmのリム幅は30c以上のタイヤが推奨されています。
このホイールは、メーカーでは25c~28c用となっております。
17mmの幅で25cが合っていた気がします。
更に4mm増えたら、28cだろうな?

タイヤは28cに決めました。
タイヤは25cと比べ、30gほど重くなるので、ヒルクライムでは、不利でしょう。
また、雨や急カーブの下りは怖くなる傾向があります。
太いタイヤは、路面に対して圧力を掛けられないので、滑ります。
ゴムは圧力を掛ける程、路面に押し付けられてグリップを発揮します。
逆に平地なら
転がり抵抗の削減と乗り心地が良くなります。
候補は、
GP5000 28ー622 black/transparent ブラック/トランスペアレント
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x773184713
ピレリ P Zero Race Classic コンペト―ネ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r450630563
スペシャライズド ターボ コットン TURBO COTTON TIRE 28chttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l659768544
スペシャライズド S-WORKS TURBO TIRE 700×28chttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r473129420
の4本です。
たまたま、すべて日本未発売でした。
フレームが真っ黒で面白くないので、茶のサイドにしようと思っていましたので、
S-WORKS TURBO は除外。相性は一番良さそうですが、色が黒だから除外。
ベンジだし、クリテのレースがありますので、平坦に良さそうな、サイドの一番硬いGP5000に決めました。
それでも、通常のGP500よりは、しなやかな気がしています。
S-WORKS TURBO TIRE もメーカーをそろえたいのと、色が綺麗。コットンケーシングも嵌る人が続出なので、次回試したいです。
ピレリとGP5000は似ていて、ヒルクライムなら更にしなやかなピレリも良いなと思いました。
平坦のペダリングは回す感じで、クリテリウムのペダリングは、12時3時にトルクの波が発生しますが、
若干しなやか方がリズムが取りやすいです。

リム無いが広いので、チューブも悩みました。
勿論チューブは、軽量チューブ以外は、考えられません。
外周付近で50gの軽量化は、レーゼロがレーゼロカーボンになるレベルなので、
アルミホイールがカーボンになる位違ってきます。
ただ、チューボリトの23-28cでは、チューブに対して負担が大きくなると懸念しました。
このチューブは、タイヤ外では0.5c以上のエアーを入れると、継ぎ目の接着が剥がれて、
漏れてしまいます。
23-28cのより太いチューブは30c-45cで、28cが含まれません。
(チューボリトは、私は2年間ノントラブルなので、リム幅21mmでなければチューボリトお勧めです。)
一度試したいので、SCHWALBE(シュワルベ) AEROTHAN チューブ 700×28/35c を選びました。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o460193040

本当の答えは、すべて試さないと出ませんが、
まぁ正解だったと思います。
リム幅が広すぎて、タイヤを嵌めた状態で、リムにタイヤが届いていませんでした。
エアーを入れて行ったら、パキパキ、パンと音が鳴りリムに嵌りました。
まるで、チューブレスのようです。
太いチューブでないと、内部からタイヤを押せなかった気がします。
AEROTHAN は、3日に1回エアーを入れてるだけで走れます。
23-28c用は、9g軽かったのですが、余裕を見て28-35cで良かったと思っています。

youtubeでもUPしましたので、ご覧ください。
チャンネル登録お願します。
youtubeにUPしてから、ブログを書いていますので、少し早く見られます。
また、後々文章に起こすのが大変なので、ブログは簡素化していく予定です。
日本未発売の商品を、一早く解説しても良いかな?とも思っています。
先行して、入荷させてしまうのですが、そもそも存在を誰も知りませんので、
検索さえされず、更に、値段がそもそも決まっていませんので、そりゃオークションで買わないわな。
結局、自分で使用することが多いです。

Roval Rapide CLXが、全然届かない。

2月の末に入荷するとの事で、注文したホイールがまだ来ない。
ネットニュースの横に、以前検索したサイトが表示されたので、ポチって見たら、

サイトから、消えてた。

現在の注文の確保が手いっぱいで、
ネットショップ分の供給分が、当面の間確保できないのでしょうか?

しょうがないね。1割ほど為替が円安に振れたので、値上げもやむなしでしょう。
日本より先に海外でも価格改定されました。
スペシャライズドやガーミン等は世界共通の価格帯にするようですね。
自転車業界に限らず、問屋を通さないメーカー直売の動きになるでしょうね。
私なんて6年前に海外から部品を取り寄せ居たら、
問屋から名前指定で、ショップを出入り禁止にされましたから、
当時は、秩序を乱す罪人扱いでしたから、少し早すぎただけなんです。

昨年のコロナ大暴落の時に、このブログで、株を買え買え推奨していましたが、この前すべて決済しました。
野村やUFJの損害がニュースに流れてきています。
多分、子会社の空売りでやられたんじゃないかと思っています。
珍しく、個人が勝利したと言われています。であるなら決算後に調整もあるかな?って感じです。

ネットの情報発達で、良いと評価された商品のみに、皆が群がり品薄になってしまう。そんな感じがします。
また、情報の発信者側と受け取るだけの側の差も、開いて行く気がしています。
発信者側に居ないと思う気がして、ユーチューブも挑戦していますが、
『うん』向かないね(^^)/

実は、リアホイールだけ届いていて、改めて21mmのリム幅に戸惑っています。

タイヤメーカーの
ホイールリム幅とタイヤ幅の適正計算式は タイヤ幅(C)÷リム内幅(mm)
計算した数値が1.4~2.4の範囲であれば適正とされています。
ですが、
28c÷21mmでは、1.3333って数字になってしまいます。
この辺りは、次回のブログで書こうと思います。
チューブも迷う。