デュラエース R9100 インプレ 軽る!!

デュラ9100ってどうかなぁ~ 乗りたいな~ あー乗りたいな~
人生ながくやっていますと、言霊じゃないけれど、言っていると向こうからやって来ることがわかりました。
口に出さないとダメですよ。
『9100で組んだけど乗ってみる?』
ハイ来た!!
img_5876
こちら、新型デュラエースを組んだLook795+レーゼロカーボン。

今まで不満のないデュラ9000ですので、変速機にお金をかけても速くはならないだろうと。思っていました。
1時間ほど借りることができましたので、インプレしてみたいと思います。

シマノさん失敗だよ!!
僕なら、こうするね。
シマノ新型12000 最上位グレード発売 9000は併売。
この性能だったら、他社は3年は、追いつけないだろうから、9000と両方でシェアを確保。
パワーメーター付きの9100Pはカラーリングを変えて、上級感を出す。何で同じカラー?
9100ってなんか中途半端なネーミングだよね?
6800と9000の差以上に感じるのは、私だけかな?
9100は、ギヤを変速する行為を、楽しめるレベルまで引き上げたように感じる。ギヤを無意味に変えたい。
この価値にお金を払うかどうかということかな?

9000でも十分だし、レースでも不満はない。
けど、9100は官能の部分にも刺激が入る素晴らしいフィーリング。
9000の場合は、ストロークがどこまで押し込めば、チェンジするのか、微妙に曖昧な部分とナイロンの管を擦るような感覚があるけど、
9100の場合が、上から下まで、同じ幅でスチャ、スチャと変則し、ワイヤーを感じない。まるで、レールに落とし込められたかのように、
変速終了したことが伝わってくる。 
アップもダウンも同じフィーリング。
フロント側も、全然軽い押し込みで、正確に上がっていく。何しろアップが軽い。それが不思議で無意味に上げたり下げたくなる。
大げさに言うと、電動のボタンと、同じくらいの労力。
電動要らなくない?充電めんどうだし、トラブルも見えないしね。
この9100の機械式は、どんどん変速させてみたい気持ちにさせてくれるほど、気持ちが良い。
9100クランクの剛性も凄いね。多分剛性がさらに上がってる。微動だにしない。
シマノのステラというリールを思い出させます。回転が良すぎてハンドルを止めなくちゃならなくて、ダイワに変えたけどね。
LOOK795もデュラクランクにすることで、非常にバランスが良く仕上がっていて驚いた。
WishboneのLOOK用BBも相当いいらしいよ。(無責任)
以前は、剛性に偏りがあるように感じられたけど、まったくスキがない。これは更に、千切られそう予感満載です!!



ブレーキは、写真で見るよりもデカく感じら存在感がある。フィーリングは、レーゼロカーボンの為に、全力で掛けることができずで、わかりりませんでした。

クランクもシャフトが太く、黒くメチャ光輝いているので、写真で見るよりは存在感がある。6800の黒ではない。

リヤに30丁が入るのも、メリットでフロント53丁39丁を常備でいいじゃないかな?
2016年のツールを見ても、54丁55丁56丁辺りを使って、リヤに30丁や32丁を使うのがスタンダードになってます。
トルク伝達の効率の良さと、重量増のデメリットを天秤にかけて、ギヤの大型化を選んだのでしょう。
img_5874
という訳で、物欲が無かったけど、非常に欲しくなりました。
クリテにかけている私としては、スプリンタースイッチの使用感がどうなのか?それだけが気になります。

自分のドグマF10に組んで1年使用しました。
9100非常に良いです。この良さってあまり聞かないんですよ。インプレライダーって電動に乗っている方が多く、9000から9100に乗り換えって、
あまりいないんじゃないかな?
9000より明らかに、引きが軽くなり、電動いらないから。
クリテリウムのレースもスプリンタースイッチが欲しいと思ったことは、一度もなかった。
ただ、登りで上ハンドルを持ちながら、変速したいとは思います。そこだけだかな?電動と紐の差は、充電も要らないし、楽です。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です