カーボンのキズ補修

仕事が忙しく、1週間乗ってないながらの久しぶりの更新です。
5年で4回転倒しています。
キズがつきましたので、補修しました。

パターン1
前日に高強度で127km走って、次の日に疲労で、よそ見をして1mの深さの側溝に転落しました。
今回はこれ、写真撮るのを忘れたので、後日撮影してUPします。体から落ちて自転車に擦れ、体は無傷でした。

パターン2
道路の左側の路肩に乗る時に、角に砂が浮いている状態があります。
段差に上手く乗れないと、砂にタイヤを取られスリップします。
段差に対して垂直に進むか?砂ない路肩で乗り上げるのが賢明です。

パターン3
グレーチングの隙間に落ちて転倒。

パターン4
マンホールの段差に乗り上げてハンドルが暴れて転倒。

こういうのを雑誌とかで取り上げたらどうですかね?
それに、中年から始める方が多いスポーツですからね。僕みたいにバイクでツナギを着て100回転んだ経験があれば何とかなりますが、
危険なスポーツという認識が改めて必要ですよね。
雑誌と言えば、昨日サイクルスポーツを買いに行ったんですがね。

一人で吹いた(^^
カッコいい ロード乗りのすべて
ジャージが、スカイ(イギリス)、パンツがスペシャライズ(アメリカ)自転車がビアンキ(イタリア)?
その横に『カッコいい ロード乗りのすべて』 すべてが、台無しとはこのことか?
トヨタ86にニスモもステッカー貼ってるような?
ヤマハのバイクにHRCのステッカー貼ってるような?
シマノのリールにチームダイワのステッカー貼ってるような?

それでは、本題の補修からです。

フレームのサイドが、コンクリートの角に当たった感触があった瞬間に、フレームを体に引き寄せました。
たまたま、お尻から落下したので、体もウエアも大丈夫で、この小さな傷で済みました。
体を守って、フレームを押していたら、折れたかもしれません。
奇跡的ファインプレーでした。
ダイソーで買った1000番のサウンドペーパーをかけて、段差を埋めます。


私のお得意QUIXX(クイックス) スクラッチリムーバー BMW公認品です。



良かった。直りました。
これは、最初は粘度を擦りつけてるような感じで、だんだんするっするっと抵抗が無くなってきて、平らになります。
塗装のクリアをのばしているのかな?
指に若干熱が入るくらい擦りつけるのがコツです。
ピナレロって丈夫な気がします。クリアーも厚くて塗料の品質が良い気がしますね。
だから、よけに伸びてキズが治りやすいのかも?
(塗料もいろいろあります)
http://www.paint-works.net/ure/clear/topcoat.htm
バイクを塗装していた時に、使っていた通販会社。
先ほどのキズも筆で、クリアーを塗って乾燥させて、1000番のペーパーで擦れば、
まったく解らなくなるけど、今回は面倒だからやめました。
乾燥設備がない、僕らだと芯締まり性の高い、マルチトップクリアーSHで十分です。
久ぶりに覗いたら、クリアー艶消し剤もあるんだなー。マット塗装が増えていますからね。


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です